※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーシッターに預ける不安。哺乳瓶拒否で母乳しか飲めず、グズリが多い息子を預けるのはリスクでしょうか?

ベビーシッターに預ける不安。

今度、2時間ほどベビーシッターに預けて
旦那と出かけることになりました。

ちなみに、哺乳瓶拒否で母乳しか飲めませんが
直前に授乳すれば2時間程度なら預かれますよ、とのこと。

でも、正直最近遊び飲みや飲みムラもあり
直前にきちんとお腹いっぱい飲んでくれるか不安
眠くなってもおっぱい欲しくて騒ぐ子でして、

何かとグズリが多い息子なので不安ですが
シッターさんはプロなのでどんなにグズろうとも
安心してお任せして大丈夫でしょうか?😂

こんなに心配なら預けなければ良いじゃないか、と
思われるかもしれないですが、せっかくの機会なので、、、

哺乳瓶飲めない子を人に預けるのはリスクでしょうか😂

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶拒否は心配ですね💦
スプーンでも飲まないですかね???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーンは試したことはなくて😂

    ちなみに、出かけるというか、ホテルに宿泊してて、客室でシッターさんに面倒見てもらってる間にホテル内のレストランで食事をする予定です。何かあればすぐ客室には戻れますが、この状況でも不安ですか?💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、なら全然大丈夫じゃないですか!!!
    お出かけとはまた別ですね🥹
    息抜き楽しんでください😊

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    書き方が紛らわしくてすみませんでした💦

    • 3月15日
ママリ

哺乳瓶拒否なら私は預けないです、、息抜きも必要ですがやはりそこからしか栄養とれず自分で好きな物食べたりできない赤ちゃんなので、、
次女は哺乳瓶だったため預けることできませんでした。やはり預けても頭の中で心配ばかりで気疲れします。シッターさんといっても有資格者かどうか、年数とかにもよるし私はやめときますね、、
1年経てば離乳食にもなるしその頃でもいいんじゃないかと思ってしまいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    ちなみに、出かけるというか、ホテルに宿泊してて、客室でシッターさんに面倒見てもらってる間にホテル内のレストランで食事をする予定です。何かあればすぐ客室には戻れますが、この状況でも諦めますか?💦

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    すぐ戻れるならいいんじゃないですかねー!
    ただそれならわざわざシッターさんに頼まずお昼寝したタイミングとかでベビーカーでつれていきます!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月15日
ままり

哺乳瓶拒否なら預けないです…
せっかくの機会でも
哺乳瓶飲めない子を他人に預けるのはリスクかと…
プロでも泣き止ませるのは難しいので2時間泣きっぱなしの可能性は高いと思いますし
それもまだ喋れない乳児ですし…
1歳すぎてご飯食べるようになってからじゃダメなんでしょうか…
そこまでしての夫婦時間はいまじゃないのかなぁと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ちなみに、出かけるというか、ホテルに宿泊してて、客室でシッターさんに面倒見てもらってる間にホテル内のレストランで食事をする予定です。何かあればすぐ客室には戻れますが、この状況でも諦めますか?💦

    • 3月15日
  • ままり

    ままり

    なるほど!
    そういう状況ならお願いしてもいいのかもしれないですね🤔
    ただホテルのシッターは怖いので私なら普通にレストランに連れていきますかね。
    別に夫婦揃ってたら余裕ですし困らないので!
    家族旅行なら尚更、、、
    ただお互い子供見ながら食事は、、、とかなら預けるのもひとつの手かなぁとは思いますが!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ホテルのシッターは怖い、というのはなぜですか?

    • 3月15日
🧑👦👦

そわそわして結局楽しめなさそうです😭
私ならせめて離乳食が軌道に乗ってからとかにしますかね…
リフレッシュも必要と思いますがその状況なら諦めます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ちなみに、出かけるというか、ホテルに宿泊してて、客室でシッターさんに面倒見てもらってる間にホテル内のレストランで食事をする予定です。何かあればすぐ客室には戻れますが、この状況でも諦めますか?💦

    • 3月15日
  • 🧑👦👦

    🧑👦👦

    それなら行けそうですが、結局食事中に席を立つ事があるかもしれない状況ならやめます😫
    そこまでして今行かなくてももう少しすればいけると思うので☺️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月15日
みこ

私の娘も哺乳瓶拒否です!生後7ヶ月頃に初めてシッターさんに3時間ほど預けました🙌🏻
預ける直前に離乳食をあげ授乳をしたら大丈夫でした!娘は食べる飲むより、遊びたい欲がすごい子なので、遊びに夢中でその時は1度も泣かなかったみたいです😅でも初めて預けるときはそわそわして、あまり休んだ気がしませんでした🙌🏻そのような状態なのであれば、尚更そわそわしちゃいそうですね😢せめて離乳食が始まってから、もしくはコップやマグ、スプーンなのでミルクが飲めるようになれば少し安心ですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 3月15日