※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン🐼
子育て・グッズ

新生児の起きている時間についての相談です。授乳後、赤ちゃんが寝ずに起きていることが増え、心配しています。寝るのが基本だと思い、不安になっています。皆さんの経験やアドバイスをお聞きしたいです。

新生児の起きている時間について

生後19日の子をもつ新米ママです。
ほぼ完母で授乳しています。

日中授乳後、寝落ちせずそのまま起きていることが増えました。
夜は暗くて静かだからか3時間前後寝てくれます。

特に欲しがるそぶりもなく、寝かしつけ抱っこをしても
目が開いており全く寝る様子がありません。
最近は気にせずそのままゴロゴロさせていますが
新生児は授乳後寝るのが基本だと思い、寝た時は一安心していたので、起きている時間があると大丈夫なのか?とソワソワしてしまいます。
特にグズグズもしません。
また、起きているせいか次の授乳までいつもより多少時間間隔が前倒しする気がします。

皆さんの赤ちゃんはどうですか?
先輩ママさん、助産師さん、同じ境遇の方
ぜひ教えてください。

コメント

くまこ

うちの子もそんな感じでした!泣くわけでもないけど寝ない…みたいな。まぁ泣いてないからいいかと特に何もしませんでした。

はじめてのママリ🔰

そういうときもありました!
1週間以上寝ない日があって、全然寝ねーやんって😂

さすがに心配になりましたが寝ないだけでどこか悪い訳では無いと思うので今日は寝ない日なのね!ってぐらいに思っていたらいいと思いますよ。


起きてる日もあれば1日寝てる日さまざまです☺️