※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タコさんウィンナー
ココロ・悩み

出産後の理由で夫婦生活を拒否しています。産後の複雑な気持ちや体の変化、女性としての不安があり、再開のタイミングや頻度について相談しています。

レスについてです。

現在、生後五ヶ月の息子、旦那と暮らしています。
出産後、1度しましたがそれ以降は私が拒否しています…。

拒否の理由は、
①育児で体力と余裕が無い。その時間があるならのんびりしたい。
②子どもが気になって、その気になれない。
③元々、旦那はゴムを使うと出来なくなってしまう人で。出産後の1度も、何だかんだ外してしまい…。妊娠が怖い。
④完全母乳のせいか、胸が垂れてしまい。見られたくない。
⑤美容院とかスキンケアなど女性としてのことを諦め後回しにしての生活で、女性としてのことを求められるのが複雑。
⑥子どもの様子とか気になりすぎて集中出来ないせいか、とりあえず痛い。
⑦そもそも、性欲が無い。

などです。
みなさん、産後どれぐらいから夫婦生活を再開しましたか?頻繁にしていますか?
申し訳ない気持はあるのですが、こんな気持の中お風呂や着替えを覗かれて、どんどん嫌悪感を抱き始めてしまっていて…。やめて、と言っても聞いて貰えず。キスさえ複雑な気持ちになりはじめてしまいました…。

コメント

deleted user

キスさえしてません😌
ハグは1度だけされましたが
それさえ嫌でした…

私も母親になったから
女性としての気持ちが薄れたというか
育児で精一杯で
する時間があるなら寝たいです
そして育児に全然協力的じゃないから
余計に気持ち悪いです😅

  • タコさんウィンナー

    タコさんウィンナー

    我が家は育児には協力的ですが…分かります、その時間寝たいですよね😂

    • 3月8日
みぃちゃん

うちは1人目出産後は妊活の為の月1しかしませんでした😬
元々私に性欲がないのと、気持ちいいと感じたことがないというのを旦那も交際中から理解しているので無理に誘ってくるとかも無いです。
出かけた時に腕を組んだりとかはありますが、正直キスもしたいと思わないので、2人目の産後レスへまっしぐらだと思いますー
お風呂は子供ものこともあったり時短のためにもみんなで入ったりしますが、だからどうとかもない感じですね💦

  • タコさんウィンナー

    タコさんウィンナー

    お風呂に一緒に入るのですね!
    しなくても仲良しで良いですね😊
    我が家は一緒に入ったら…めちゃくちゃ触られそうで無理です😂

    • 3月8日
deleted user

産後1ヶ月から頻繁にしてます。性欲はないけど母の顔に疲れてセックスしてるときようやく素に戻れて旦那にも素直に甘えられるようになるので😅

  • タコさんウィンナー

    タコさんウィンナー

    なるほど!そういう捉え方もありますね…!
    仲良しで良いですね🙌✨

    • 3月8日