※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

現在、切迫早産で安静中の32週妊婦です。マタニティブルーか、育児不安か悩んでいます。母には弱いと言われてしまいます。

現在、切迫早産で自宅安静中の32週妊婦です。
最近、妊娠期間のこと、産後のこと、育児のことを考えると涙が止まらなくなったりしてしまい、
SNSから少し距離を置いています。
赤ちゃんにもうすぐ会えることは楽しみなんですが、
本当に自分に人を育てられるのか重圧があり不安になります。
これはマタニティブルーなのでしょうか。
それとも無責任なだけなのでしょうか。
自分の母にゆっても、弱いだけと言われてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけ考えているお母さんが無責任なんてそんなことないです☺️!

マタニティブルーじゃないかなと思います。
みーママさんが弱いなんてことはなく、仕方がないことなんだと思いますよ☺️

少しでも気持ちが軽くなりますように

はじめてのママリ🔰

産まれるまで、産まれてからも
重圧すごいですよね……😭
産まれるまで 元気に産んであげれるのか
なにか異変に気づいてあげられなかったら?と不安でしたし、
産まれてから1歳になるまで
生かすのに必死で
可愛いとかそんな感情なかったです……
でも、お腹の外に出れば
もう自分1人の責任ではなく
周りの大人や旦那にも
任せたり 見てもらったりできるので
お腹にいる時より 気持ちは楽でした!
弱いなんてことないです!
だって人を育てたことないですもん😭
なんっっっにもわからないことを
するって 不安ですよ☺️
お母さんは 育てたことあるから
弱いって言えるんじゃないでしょうか😌

芽依

私も、2人目妊娠中に
急にすごく悲しくなって
大号泣😭してしまったり

ということが多々ありました💦
夫にも何度も八つ当たりしたりもしていました🤦‍♀️💦

誰も無責任だ。とかは思わないですよ(・∀・)
弱いだけ。だとも思いません。
命を大切にお腹の中で育てているのですから。。
本当に凄いです。強いです。
まだあと少し妊娠生活はありますが、ゆっくりゆっくり穏やかに過ごしてくださいね。

はじめてのママリ🔰

安静にしてるとやる事なくて考え事いっぱいしちゃいますよね💦分かります。ホルモンバランスもあるし、色々不安になりますよね…弱くないです、そういう時期と思います💦