※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産婦人科でプロラクチンの数値が高く、薬を処方されたが妊活中で服用してもいいか不安。性交について指示がなかった。

2月の生理予定がだいぶ遅れており、先週産婦人科にて血液検査をし、今日結果を聞きに行ってきました。
その結果、プロラクチンの数値が32.20で、カベルゴリン錠を処方され、一週間に一錠、来月になったらまた病院きて下さいと言われました。
その際に先生に聞くのを忘れたのですが、現在妊活中ですが、この薬を服用しながら妊活してもいいのでしょうか?診察の時に、性交はしないように等何も言われなかったので、大丈夫なのかなとは思いますが疑問残ったまま妊活するのも不安なので‥‥

コメント

はじめてのママリ🔰

私もプロラクチン高く、カベルゴリン飲んでいました。

その時、不妊治療で通っていて人工授精していましたが処方されたので、カベルゴリン🟰避妊必要ではないと思います😊

不安でしたら電話で聞いてみてもいいかもしれませんが🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆✨それを聞いて安心しました!その病院で以前にヘルペスなった時の診察で、性交しないようにと忠告があったので、やっぱり避妊等が必要だとちゃんと説明があるはずですもんね☝🏻

    • 3月6日