※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについてのアドバイスをお願いします。①お昼寝布団に防水シーツは必要でしょうか?②夜はパンツが良いですか?③休日もパンツが良いですか?④パンツの枚数についてアドバイスください。

トイトレについてアドバイスをください。

2歳11ヶ月、保育園1歳児です。

ありがたいことに日中は保育園で先生が頻繁に声をかけてくださり、1日3〜4回トイレでおしっこしているそうです。

家では私が面倒でほぼ声をかけていませんが、気が向いたときに「トイレ行く?」と聞き、連れて行っています。

まだ自分から「おしっこしたい」とは言えないのですが、先生から「そろそろパンツデビューしてみましょうか」と言っていただき、明日から日中パンツで過ごし始めるみたいです。

ここでいくつか質問したいのですが、
①お昼寝布団には防水シーツをつけたほうがいいのでしょうか?(一応購入してあります)
②この流れで、夜寝るときもパンツにしたほうがいいのでしょうか?(今はおやすみまんです)
③同じくこの流れで、お休みの日もパンツにしてみたほうがいいのでしょうか?
④パンツを何枚用意したらいいかわからなくて6重層のトレパン2枚、普通のパンツ4枚買いましたが、少ないですか?(>_<)

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

きゃあ

①たぶん初めはお昼寝のときはオムツかと思います。息子はそうでした!お昼寝もパンツにするときに用意するように言われましたよ!
②夜はまだ早いと思います。
③パンツにした方が進みが早いとは言いますが私は怖くてできてません😂保育園から帰ってもオムツに履き替えてトイレ誘導してます!笑
④私は6枚用意して2枚は保育園に常に置いてます!最初から6枚でいけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 3月6日
ダイエット頑張ります。

①いりません
②そのままで大丈夫です
③子どもの意思に任せます
④最初は取り替えすると思うのでもしかしたは足らなくなるかもです、トレパン5枚、普通の3枚、洗濯毎日しないので😅

参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とても助かりました!!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

保育士です☺️
①お昼寝は寝起きにオムツが濡れてないことが増えたらパンツへと移行していくと思うので今は必要ないと思います☺️保育士から声掛けがあると思います!
②夜は睡眠時間が長いのでお昼寝よりもハードルが高いです!まだまだ夜はオムツで大丈夫だと思います😊
③お子さんが嫌がらず、お母さんの負担にならないならパンツで過ごしても良いかもしれませんが、大変なので無理する必要はないと思います💦
④はじめはかなり濡れてしまうと思うので、保育士と相談しながら様子見て買い足していく方が無駄がなく済むと思います!

参考になれば嬉しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    助かります✨

    • 3月6日