※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

松山赤十字病院でのエコーは詳細で、3Dエコーもありますか?

来月から里帰り出産のため、松山赤十字病院に通う予定です。
現在通っている産婦人科ではエコー時間も短く、2Dエコーしかないためなんだか寂しいです。松山赤十字病院ではエコーの際に詳しくみていただけるんでしょうか?また3Dエコーなどはあるのでしょうか?知っている方がいらっしゃれば教えていただけるとうれしいです☺️💕

コメント

みわ

2人目を日赤で産みました👶
妊婦健診では2Dです。
助産師外来では3Dでたくさん写真貰えました✨助産師外来は午後からで後に予約ないからゆっくりしよね〜て言うてくれてエコーでゆっくり顔見せてくれました💓

あとスクリーニング検査もありかなり丁寧に長時間エコーありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💗今の産婦人科ではエコーで大きさを測るだけで終わりなので、里帰りが楽しみになりました✨

    32週のタイミングで初めて日赤で検診をうけるのですが、32週以降でも助産師外来やスクリーニング等はありましたか?😊

    • 3月6日
  • みわ

    みわ

    調べてみたら胎児スクリーニングは26週で、助産師外来は30.34.37週でありました👶

    大きさ測るだけだと寂しいですよね!
    先生も顔こっち向いてあくびしよるよ〜とか言ってくれながらエコーしてくれました💓助産師さんも先生も皆んな優しくて快適な入院生活でした😍✨✨

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ調べていただきありがとうございます💦💕

    助産師外来とても楽しみです!✨日赤新しくなって綺麗になったと聞いたので快適に過ごせそうです😊
    みわさんも2人育児大変だと思いますが、頑張りすぎないでくださいね💓
    とても丁寧な回答ありがとうございました☺️

    • 3月6日
  • みわ

    みわ


    病室もキレイだし快適です✌️ただご飯はザ病院食です🍙笑

    ありがとうございます💓てんやわんやで毎日過ごしております〜🤣

    気をつけて里帰りして来て出産頑張って下さいね❤️
    陰ながら応援しています🥳グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 3月6日