※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえしゃん
子育て・グッズ

妊娠中入院し、上の娘を預けていたが、NICUで下の娘を見る時間が限られており、看護師に上の娘を託児所に預けるよう言われて困惑している。母親失格でしょうか?

1歳2ヶ月の娘と今NICUに入院中の娘が居ます。
高血圧症、胎盤剥離、切迫早産のため、
29週で緊急帝王切開となりました。

私は母親失格でしょうか?

妊娠中ずっと入院していて
上の娘と過ごす時間がありませんでした。
ずっと母に預けていました。
上の娘にはすごく寂しい思いをさせてしまい
下の娘がNICU退院するまでの間は
極力上の娘と一緒に居たいです。

NICUには毎日通っていますが
1時間いるかいないかです。
今はカンガルーケアもできないですし
もちろん抱っこもできません。
保育器の外から触るだけなので
毎日看護師から状態を聞いて
赤ちゃんわ触ってすこしして帰ります。
看護師には毎日来るけど1時間居れるか
わからないと伝えると上の娘を託児所に
預けてと言われました。
私がNICUに居る間上の娘は母にみてもらっています。
毎日通っているし搾乳もしています。私自身入院中寝たきりだったので体力が戻らずまだ傷も痛いですが通っています。けど看護師からすると赤ちゃんの面会時間が少ないみたいです。
上の娘を託児所に預けてまで何時間も面会する必要があるのでしょうか?まだ抱っこもできない、カンガルーケアもできない、さわるだけやのに。看護師さんに毎日忙しいのですね。次はいつ来られますか?明日は来ますか?と毎回言われます。
赤ちゃんに愛情がないのではありません。
面会に行ったらいっぱい話しかけてますし早く産んでしまって後悔もしました。

やはり母親失格なんでしょうか?考えが甘いですか?

コメント

スネ妻

母親失格だとは思いません。
上の娘さんの事を考えて面会を1時間にされているのですよね。
入院中にも淋しい思いをさてしまっているからと。

そんな娘さんを託児に預けてまでというお気持ち、理解はできますが、
やはり保育器にいる赤ちゃんは、お母さんの温もりはもちろん、直接母乳を吸えない、まだ目も見えず、耳も聞こえない月齢だとしても、
母親に触ってもらったり話しかけてもらう時間は何時間あってもたりないのではないでしょうか。
それは何歳のお子さんだろうが同じだと思いますが💦

特に今はどんな治療よりも、お母さんの温もりが大切なんだと思います。
あと、直接母乳をあげられない、カンガルーケアもできない
のではなく、
直接母乳を吸えない、カンガルーケアをしてもらえず保育器の中で一生懸命頑張っているお子さんを思うと、ママも大変ですが、1分でも、1秒でも長くみてあげて欲しいとかんじました。

状況や大変さも分からずコメントしてますので失礼があるかと思います。
ですが、消して母親失格だとはおもいませんよ!

スネ妻

追加です。
私も1歳3ヶ月の娘がいます。
離れるのは可哀想ですが、子どもは順応が早いです。
24時間あるうちの少しの時間、さみしくても、それ以外の時間でたーくさん愛情を与えてあげれば、分かってくれるとおもいますよ!
言葉がまだ通じない中で、理解するのも難しく、可哀想ですが、一時のことと思って頑張って下さいね!!!

チビ

私も早産で息子がNICUに入院してました!

私はできるだけ長くいるようにしました。初めての子だし離れてると気になって仕方なかったのでw
でも用事があればすぐ帰るし、他のママさんもすぐ帰る方もいましたよ!

触るだけの期間って結構つらいですよね。。


それぞれ家庭の事情があると思うので看護師さんが言ってること気にしないほうがいいと思いますよ!
母親失格なんて思わないでください(*^^*)


言いたいこと伝わってるかな?w

Miママ☆

そんな事ないです!
私も1人目が早産で1ヶ月半NICUに入院でしたが、入院していて24時間1番キツい点滴をしていても、陣痛がきてしまいましたT^T

赤ちゃんはママに早く会いたかったんですよ♡
産後に上の娘さんとママの時間を作ってくれたんです(゚∀゚)

私は最初は搾乳した母乳を届けてオムツをかえてあげて、写真を撮ってで1時間もいませんでした(^^;;
忙しい時なんて母乳だけ渡してすぐ帰宅したり>_<

上にお子さんもいらっしゃると、なおさら忙しいでしょうし母親失格だなんて事はないですよ!

ぐーたらだったので、毎日ちゃんと来なさいよー!ってNの人によく怒られてましたσ(^_^;)

沐浴やカンガルーケアや母乳の練習を始めてからも、毎日長時間いる事が難しかったので、電話して起きそうな時間を教えてもらってから行っていました☆

何もしてあげられないもどかしさもありますよね(´・_・`)
一緒にいたいし一緒に退院したかった気持ちは凄くあるのに、どうにもできないし…
でも愛情はあるって凄く分かります(._.)

今は身体もしんどいでしょうし、無理なさらず上の子を甘えさせてあげる事も大切だと思いますよ♪
ただでさえ産後はホルモンバランスが崩れやすく、精神的にも辛い時期なんですから、何を言われても気にせず自分のペースで娘さんと赤ちゃんを可愛がってあげて下さい(*^^*)

YUDUMAM

母親失格だとは思いません。
お辛い状況ですね。
精神的にも身体的にも。

おそらくですが、看護師は早産で生まれた未熟児ちゃんにいっぱい触って欲しいんだと思います。
本来ならまだお腹にいたお子様。
母親の体温を感じて、頑張って成長して、より免疫力を高めたい考えなのではないかと…。

そして、赤ちゃんといっぱい触れ合うことで、お母様自身の罪悪感も薄れる事を経験上知っているのではないでしょうか。

赤ちゃんにとっては「触るだけ」ではないんです。
近くにいて、母親をの温もりを、鼓動を、呼吸を感じて、ひとりではないと感じたいと思います。

今の医療は発達してますから、早産児でも大多数がきちんと育ちます。
それでもやはり無事に育たないお子様もいます。
医療の力だけではカバーできない部分をお母様に求めているので、ついキツイ言い方になってしまうのだと思います。

たまにですが、早く生まれてきてしまったお子様を我が子として受け入れられないお母さんもいるそうです。
そういうお母さんは、面会がだんだん少なくなるそうです。
看護師はそれを恐れているのかも…とも考えました。

しかしながら、上のお子様にも寂しい思いはさせたくないですよね。
うまいアドバイスができなくて申し訳ないですが、かえしゃんさんは頑張ってると思います。
毎日通うのも大変でしょうし…。

御自分を責めず、周りに協力してもらいながら、いい方向に進むように陰ながら応援してます。