※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
住まい

関西電力、はぴeタイムについてご存知の方教えてください!今度九州から…

関西電力、はぴeタイムについてご存知の方教えてください!

今度九州から関西に引っ越すので、電気の開栓をするのですが、はぴeタイムを使った方がいいのか迷ってます。

住むところは賃貸マンション、オール電化です。
私は専業主婦で未就園の子がいるので、日中も電気を使うし夏はエアコンも付けっぱなしになると思います。
夜中に湯沸かしすることも無さそう、浴室乾燥もあまり使わないつもりです。

値段を見た限りでは、はぴeタイムを使わない方がお得な気がするのですが、不動産屋さんが使うこと前提で話されていたので迷ってます🥺
オール電化なら5%オフ?とかも聞いたので、使った方がいいのか…アドバイスください😭

コメント

ポポラス

細かくてすみません、はぴeタイムはもう何年も前に募集されなくなってて今だとはぴeタイムRですがRの方で合ってますかね?

うちはオール電化の戸建、関西電力ですがうちの使い方だと従量電灯Aの方が安かったので先日はぴeタイムRからプラン変更しました。

燃料調整費考えると、電化割引考慮しても関西は従量電灯Aが安いケースが多いかなと思います🤫

  • ちー

    ちー

    はぴeタイムRでした!すみません💦
    やはり、オール電化でも従量電灯Aの方が安いこともありますよね。
    はぴeタイムRを使うこと前提で話されていたのでオール電化ならそうなのかと思ってましたが、従量電灯Aでも大丈夫とのことで安心しました!

    • 3月4日