※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の女の子がトイトレに興味を持ち、成功例やアドバイスを求めています。姉弟の経験も共有し、個人差を考慮しています。

1歳7ヶ月の女の子のトイトレです。

次男のトイトレをきっかけに、トイレに興味を持ったようです。その時はまだ1歳4ヶ月だったので、まだ早いし〜と思ってましたが、最近は少し目を離すとズボンとオムツを脱ぐのがブームのようで😅
試しにトイレに誘ったらノリノリで補助便座に座り、何度もお腹に力を入れて出そうとしていました!
その後何度かトイレに誘うと毎回トイレ!と言って走っていきます😅
とりあえず今日は、補助便座の好きな柄を選んでもらって、かわいいねぇ!と言いながらパンツを数枚買ってきました。
空振りで終わってしまってもいいから、本人が飽きるまではトイレに座らせてみようかと思っていますが
一歳代でトイトレ完了した方の経験談をお聞きしたいです!個人差があるのは承知ですが、こんなかんじだったよとか、こんなことに気をつけたよ、とか参考にさせていただきたいです!

ちなみに長男は2歳6ヶ月、次男は2歳10ヶ月、それぞれトイレでしたいと本人が言い出した時に始めてすぐにできるようになりました。

長女は言葉の理解はかなりあり、発語も多く、上2人と比べるとかなりしっかりしてるなぁという印象です。最近はイヤイヤ期に加えて、好みが出てきたようで、女の子らしい色や柄を好むようになりました。

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

本人の好きなパンツと
本人の好きな補助便所で
1歳10ヶ月前に日中取れました!
2歳4ヶ月で夜もパンツです!

  • はる

    はる

    1歳でもとれるんだたいうことがわかって前向きになれます!
    トイトレ期間はどのくらいでしたか?

    • 3月2日
R4

4人とも1歳半前に夜も含めてトイトレ完了してます🙌💗

次女は早く1歳3ヶ月の時、3週間で完了しました👌(会話出来るほど発語あり)

次男は1歳5ヶ月で開始して2ヶ月程かかり完了しました!(発語なし)

私はトイトレはやるぞで、自分のタイミングで始めたので強制感はありますが、、、。

最初はオムツやパンツでさせず、短時間でトイレに連れていきました!
その後は少しずつ間隔を伸ばしていき、
その後、自分から教えるようにと移行していきました🙌

  • はる

    はる

    親のタイミングで1歳半前後で4人ともとはすごいです!

    発語なしでも2ヶ月で完了とは、うちの子でもできるのかなと前向きになれます☺️

    最初の短時間でトイレに連れて行くのはどのくらいですか?
    まずは成功体験ですよね!

    • 3月2日
  • R4

    R4

    最初は30分おきに連れて行きました👌💗
    あとはパンツとズボンは履かせずに、漏らしたらわかるようにしてました!

    リビングにはオマルも置いてました🙌
    次男はリビングのオマルに勝手にするようになるのが先でした😂

    • 3月3日
  • はる

    はる

    今朝からパンツだけで過ごしていて、トイレのタイミングは合わないものの、出た瞬間にリアクションはあるので続けてみようと思います!

    30分おきで連れて行ってみます!

    オマルは持ってないのですが、まだ1歳なのでオマルある方がいいかもしれないですね!

    • 3月3日
  • はる

    はる

    質問とは関係ないですが、猫飼っていらっしゃるんですか☺️
    うちも猫3匹飼ってて4人目妊娠中で、なんか勝手に親近感です😂

    ちなみに、次男くんは今2歳少しで、トイレの間隔はどのくらいあきますか?
    今トイトレして出来るようになったら嬉しいけど、トイレに付き合う回数増えるかなぁ?と、お出掛け時などが不安です😅

    • 3月3日
  • R4

    R4

    我が家も猫3匹です🐈🐾
    犬もいますが🐶💗

    お互い妊婦仲間ですね🥰私は5人前です🍀今いま、妊婦健診きて元気なの見れて安心した所です!
    15週だとそろそろ胎動わかる頃ですかね😍


    次男は、トイレ感覚は2~3時間あいてます!
    便秘で服薬中なので💩も3~4回ありますが😅

    • 3月3日
  • はる

    はる

    わお!大家族ですね😍

    トイレ間隔しっかりあいてますね!
    これからあったかくなるので、夏までに完了目指したいです😁

    今日健診だったんですね!つわりは大丈夫ですか?
    私はつわりがやっと落ち着いてきたのでトイトレやる気になった次第です😂

    胎動っぽいのは最近あって、来週健診なので早かったら性別わかるのかなぁとかドキドキ楽しみです😚

    夏の臨月はツライですが、元気な赤ちゃん産めるようにお互いのんびり頑張りましょう😌

    励みになる回答を
    ありがとうございました♪♪♪

    • 3月3日