※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

埼玉県川越市の愛和病院で切迫早産等で入院された方いますか?入院バッグの準備や持ち物についての質問です。入院時の利用可能な物やプレゼントについて知りたいです。

埼玉県川越市の愛和病院に
出産ではなく切迫早産等で
入院された方いらっしゃいませんか?

まだ診断されたわけではないのですが
1人目切迫早産だったので
入院の可能性もあると思い
念のため入院バッグを
用意しておこうと思っています。

STORY BOOKに書いてある
「当院で用意しているもの」は
出産ではなく切迫早産での入院でも利用できますか?

「当院からのプレゼント」は
出産した人だけでしょうか?
歯ブラシ、コップ、スリッパ等は
持って行った方が良いですか?

コメント

はじめてのママリ

2人目妊娠中に長期入院していました。「当院で準備しているもの」は切迫入院でも利用できますよ!

ランドリーサービスは切迫の場合、入院費(差額ベッド代)に込みになってます。上下下着、靴下は出せました。

切迫入院で必要なものは下着靴下類、歯ブラシ歯磨き粉&コップ、身体を洗うスポンジ等、洗顔洗剤、化粧水(毎日シャワーに入れない)スリッパです。(ちなみにhpに書かれている歯ブラシ、スリッパは出産入院のみです)、部屋に冷蔵庫があるので私は定期的に飲み物持ってきてもらってました。あとは個人的に園長コードや耳栓、アイマスクは持って来てもらいました。

院内にも自販機はあり、朝、夕食後に飲み物サービス、おやつに飲み物がついてました🥹食事はカロリーコントロールされているものですが美味しかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    園長ではなく延長コードです😂

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます🥺😭💓
    やはり「当院からのプレゼント」の物は出産入院のみなんですね。
    聞いといてよかったです!
    参考にさせていただき、早めに準備しておこうと思います😊

    • 2月26日