※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20代後半夫婦、月収28-30万円。支出は住宅ローン、食費、日用品、生命保険など。貯金はほぼ0で、子どもの習い事は難しい状況。働き方以外の対策はあるか相談。

世帯月収が28-30万の20代後半夫婦です。
子どもは4歳と2歳の2人です。
旦那は20万程、私は扶養内で9-10万程です。

住宅ローンと光熱費で11万予定
ガソリン(2台分)2万
食費(外食込み)4万
日用品(オムツ込み)1万
生命保険(大人2人、子ども2人) 2万程
特別費2-3万(美容、衣服、お出かけ、医療など)
園代2.5万
携帯2台(Wi-Fi、格安) 1.7万程

こんな感じで分けています。

ボーナスの半分で車の保険、固定資産税、車検など
大きめの支払いをしています。
半分は手付かずの貯金に回しています。

旦那は少しずつですが収入は上がっていきます。
私はいずれ働き方を変えたいですが
現時点では扶養内から外れるつもりはないです。


余裕のない生活なのは十分承知の上です!
子どもの習い事をさせる余裕が今ないのも現実です!
それなりに外食して、お出かけには行っています。
マイホームに使い果たしたので貯金はほぼ0です。
これからコツコツ貯めていくところです!

私の働き方を変える以外何も手段はないんでしょうか?
旦那の転職は考えていないです。
厳しい言葉は求めてないです!
プラスな意見をいただけたらと思います。










コメント

みの

携帯もっと安くなりませんかね?🤔❤️
ウチは旦那ahamo3000円
私LINEMO980円
Wi-Fi eo光3200円で1万に収まりますよ!🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    携帯代すっごい安いですね!
    魅力的です✨調べてみます!!!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

携帯代は上の方ででているので…保険の見直しや、外食を一切しないとかですかね🤔 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 2月25日
ママリ

かなり頑張られてると思います!!
うちも子供の年齢一緒です
食費は外食込で月3です!
休みが合わないこともあり お出かけも少ないです
その辺は多少我慢すれば削れる気がします
あとは 下の子がもう少し大きくなればオムツもとれると思うので 日用品もオムツ代が削れますね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食費3万は凄いです!🥺
    そうなんですね。我が家は休みが同じで
    お出かけが好きなので
    なかなか難しいですが
    オーバーしない様に気をつけます。
    オムツそうですね、そこ考えて
    なかったので嬉しくなりました!😊

    • 2月25日
𖠋𖠋𖠋

ガソリン代が我が家の三倍近いかなって思います💦
夫婦ともに車でないといけないのでしょうか?🥺
保育園なら月金だけ荷物も多いでしょうし車にして他の平日は自転車にするだったり、ご主人もどのくらいの通勤距離なのかわかりかねますが、自転車やバイクで通えるならそちらに切り替えるとガソリン代節約できませんか?

我が家は私が最近免許取得したので下の子の幼稚園送迎で車を使用する予定ですが、それ以前は主人が車を使用しててガソリン代月7,000円ほどでした☺️

変えられるとしたらガソリン代と携帯関係かなって思います😌
携帯も我が家は質問者さんと比べたら月3,000円(年間なら36,000円)安いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    車必須のところに住んでいます。
    旦那の職場は30分程かかり、
    通勤用にバイクも買いましたが
    天候で併用しています。
    私自身自宅、園、職場と少し距離が
    あるので、車になっています。
    ガソリン高いのでできるだけ節約
    できる様に考えます🥺

    携帯代安いですね!✨

    • 2月25日
deleted user

20代後半、夫の収入だけで手取り月30万前後で私は専業主婦です!
我が家はボーナスがないですが…😭

皆さんが言われてるように、携帯代と生命保険の見直しくらいですかね…

でもすごい節約されてるなーと思います😳!
我が家はボーナスがない分、かなりカツカツです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    専業主婦憧れです🥺
    旦那さんだけの給料で30万、、、
    羨ましいです😭✨

    節約してるつもりですが
    それでもカツカツです🙄
    あれ欲しいこれ欲しい!となりがちです😮‍💨

    • 2月25日
ママリ

うちも節約しないとなーと思いながら何もできてないです😂

光熱費、家賃込みで11万は安いし携帯代も安い(うちはタブレット、携帯2代で30000超えている…やばい)
保険も妥当だと思います🙂

敢えて言うなら、食費と特別費が高いかな…と感じました😀
うちは食費2万、特別費は1万で設定しています🙂
ガソリンも旦那だけで2万超えるので地方なら2台で2万は安いと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なかなか節約って出来ないですよね😢

    食費2万、特別費1万設定は凄いです🥺
    やりくり上手なんです。

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上手なんですね!でした!

    • 2月27日
サクラ

私もほぼ同じ月収(私は専業主婦で旦那だけで30万くらい)
ですが、毎月10万くらい貯金してます。

お金がないので、保険は誰もかけてなくて、携帯はUQですが、2人で3千円しないです。
そして幼稚園は6千円くらいの安いとこに。特別費ってのも、うちは旅行とかしなかったら1万くらいかな?と思います。

みーこ

この項目で変えられるとしたら、食費、生命保険、特別費、ケータイですよね😵
私なら衣服と自分の美容を削ると思います。
カラーすると定期的に美容院行かなきゃいけなくなるの染めるのやめました。w