※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昼は楽しみで早く産みたい気持ちだけど、夜は入院やめんどくさいと感じる38w4d妊婦の気持ちに共感できる人いますか?

38w4d妊婦です。
毎日の事なんですが、昼間は早く産みたい!会いたい!楽しみ!!ってなるのに、夜になると全部のことがあ〜やだな~だるいな~めんどくさいな~とか入院やだな~って気分になっちゃうのわかる人いませんか?
自分の気分の浮き沈みの激しさにビックリしてます😂

コメント

あ

私もそうでしたよ🤣
今の生活終わっちゃうのかー悲しいなーみたいな笑笑
けどある時はもう産みたい!早く出てきてーみたいな笑笑
娘もお腹にいる時混乱したと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦ってよく情緒不安定になるって聞きますが、これか!ってなりました😂
    私ももう予定日まで残り10日なので本音は早く出てきて欲しいんですけどね🥺
    赤ちゃんにごめんって謝ってます😭笑

    • 2月24日
  • あ

    それですそれです!笑笑
    私はちょーどコロナ禍で(今もですが)
    コロナのニュースを見るたびに不安で泣いてる1週間もあれば
    コロナコロナうるせえ!って日もありましたよ🤣
    感染対策はしてましたが!笑

    しょうがないです♡
    産後も情緒不安になりますが
    喜怒哀楽が激しい私って素敵♡
    とかいろんな感情になれる私可愛い♡と思って行きましょうね👍🏻

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年くらい前となると今よりコロナ酷かったですもんね🥺💦
    なんか自分が反抗期みたいですよね笑

    自分で自分を褒めるしかないですね😂笑

    • 2月24日
初めてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります笑
昼間はほんと早く会いたいなー!とか思うのに夜は
赤ちゃん産まれてきたら何も出来ない……大丈夫かな……やってけるかな……と不安になってしまいます。笑仕方ないです笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥹💦
    今そんなこと考えたって産まれたらやるしかないの分かってるんですけど夜ってどうしてもマイナスに考えちゃうんですよね😂

    • 2月24日