※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

パントリーって必要ですか? マイホームの間取りで悩んでいます。リビン…

パントリーって必要ですか?
 
マイホームの間取りで悩んでいます。
リビングに和室か洋室を一つ設けたいのですが、そうなるとパントリーとシューズクロークをなくすしかないそうなんです…(><)
ちなみに、パントリーをなくす代わりにキッチンをタカラスタンダードのオフェリアという前面収納付きにしようと思っていますが、やはりパントリーもあった方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

パントリー付けませんでした!なんとかなってます!タカラのオフェリア一緒です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    オフェリア人気ですよね😊
    安心しました(^^)

    • 2月23日
とりあ

うーん、悩みますが、もし二択ならリビング横の部屋を作りたいですね🤔

うちはパントリーありますがまとめ買い大好きなので重宝してますし、『あれどこだっけ?』がない(他に収納はありますが日用品は基本パントリーのみ)ので探しやすいです!

ただ、リビング横に洋室があるのですが、パントリー以上に必要ですかねー😂

娘が小さい内は遊び場にしておもちゃはそこのみなのでLDKは常に綺麗ですし、大きくなっても病気の際の隔離や誰かを泊める時にも使えるし、体に不自由が出てきたら寝室にも出来ます😄

シュークロはうちはないのですが、外の倉庫とかでなんとかなるかと!

個人的には、その二択ならパントリーとシュークロを諦めます☺️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    パントリーも便利ですが、やはり部屋の方が大事ですよね!!
     
    子供のおもちゃや絵本もどんどん増えてるのでリビングではなく、部屋で遊んでもらえると散らかり感なく良いですね😊
    部屋の方が沢山のメリットがありますね✨
     
    外の倉庫いいですね!!
    検討します(^_^)

    • 2月23日
ママリ

うちもパントリーとシュークロ作ってません!
シュークロは別に普通の靴箱でいいなと思ってて(大物は外の物置に)それより玄関を広く取りたかったので作りませんでした☺️
パントリーも特に必要性を感じてなくて(笑)個人的に長いカップボードが見た目が好きだったので、パントリーはつけずに300のカップボードと吊り戸をつけてます!同じオフェリアです☺️
キッチン前はダイニングテーブルを置いてるので収納はつけませんでしたが、パントリーなくてもキッチン周りは全然収納足りてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    外に倉庫検討したいと思います!!
    たしかに長いカップボードに吊り戸もあれば沢山収納できますね(^^)
    安心しました😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

個人的には+1部屋を優先で、パントリー分は書かれている前面収納や、背面収納を工夫されれば大丈夫じゃないかなぁと思いました!

うちはパントリー有りシュークロなしですが、パントリーはまとめ買いが多いかどうか、家電が多いかどうかにもよりますし、キッチンの背面収納のスタイル次第でも必ずしも必要とは言えないと思います🤔

キッチン背面も天井まで全部収納にして引き戸とかにしちゃえばかなりの量入りますし、2700全部↑でなくでも、900だけ天井までの可動棚収納にしたり…やりようは色々あると思います。

シュークロも、屋外に車庫があったり物入れがあればそんなに必要性は感じないかも…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    背面収納もいろいろ工夫できるんですね😊
    天井までのも検討したいと思います。
    たしかに外に倉庫いいですね!!

    • 2月23日
ナバナ

パントリーというか、ほかに収納があるかないかだと思います

わが家はキッチン前収納とカップボードで一般的にパントリーに入れそうなものは賄えてますがそれ以外の小物とかゴミ箱ゴミ袋書類ホットプレートとかの家電類などなどなどを一階の収納にしまってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    なるほどですね!!
    いろいろ収納について調べてみたいと思います😊

    • 2月23日
deleted user

水や子どものお菓子、レトルトなど買いだめするのでパントリーないとうちは困ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    私も買いだめ派なので、いろいろ収納に工夫してみたいと思います!!

    • 2月23日
赤ピク推し♡

パントリーはないですが、1帖程の収納は作りました。

キッチンには腰壁とカウンターつけて、そこの下は収納にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    そういう収納もいいですね😊
    いろいろ収納について担当の方にも相談しようと思います(^^)

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

パントリーと言えるほどでもない小さな収納を作りましたが未だにスカスカです😂我が家はそこにレンジ置いてるので隠すという点では助かってますが、なくても大丈夫だと思います🙆‍♀️前面収納もあれば尚更◎
リビング横に一部屋の方が絶対に便利です!!笑
ちなみにカップボードの吊り戸棚は無しでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    コメントありがとうございます!
    スカスカなんですね😲💡
    やはり部屋の方がメリットが大きいですよね!!
     
    カップボードに吊り戸棚は検討しようと思っているところです😊

    • 2月23日