※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
妊娠・出産

妊娠8週で出血が続いて心配。心拍確認済み。経験談聞きたい。受診予定早めようか悩み中。

妊娠8週です。6週から茶色のおりものが出て、2日前に鮮血に近い出血があったので受診しました(通院してた病院は休診だったので別の病院へ行きました)。
心拍は確認され、赤ちゃんも成長してました!
でも昨日今日とまだ出血は続いています。量はおりものシートにおさまる程度です。2/24に受診予定ですが早めようか悩み中です😓
こんなに出血した事がないので心配です💦
出血続いたけど大丈夫だった、残念な結果になったなど経験談聞きたいです!

コメント

89

その出血のことは病院に伝えましたか?
まだでしたら電話で相談した方がいいですよ💦心配です。

私は上の子の時12wで大量鮮血出血で緊急入院、2ヶ月の入院中絶対安静で、鮮血は3日ほどで止まったものの、茶色い出血(古い出血)が長く続きました。22wに退院、その後は無事出産に至りました。

下の子も切迫流産でおりものシートにおさまる鮮血出血をし、緊急入院。経過は良好ですぐに出血は治りましたが、上の子のお世話や家事で無理をしないため、ってのが目的で2週間安静に過ごしました。その後大きなトラブルもなかったものの、出産時に羊水に若干溺れ、ガブガブ…とチアノーゼを起こして真っ青な顔で産声もあげずに出てきました。その後の素早い処置で大事には至らず一瞬のトラブルとして処理されましたが、本当に恐ろしかったです。

出産も人生も、うまくいってもそのあと何が起こるかわからないなぁ…と、しみじみ考えてしまいます。

  • 花

    先週、受診した時点では茶色のおりもの程度でしたが一応伝えてます!血腫もなく心配いらないと言われたのですがその後から鮮血の出血が始まりました😣

    今日は外来が16時までなので受診出来ないのでするとしたら別の病院になります💦

    89さんは大量出血だったのですね😢その原因は何だったのでしょうか?
    無事に出産されて励みになります!

    • 2月20日
  • 89

    89

    そうですか💦心配です。。。私なら安心を買うつもりで、別の病院にかかっちゃいます。

    私は部分前置胎盤だったところ(入院時に判明)妊娠をなめてかかっていたので、海で愛犬と走り回り崖の砂山を登り降りし、その後竹藪でたけのこ掘りをし、ビール箱に座って筍の皮剥きをし、夜ふかしをした挙句、便秘気味だったのでトイレで30分以上漫画を読み耽っていたところ、「あれ?おしっこ止まらないぞ?」と見たら、ダーーーダーーーでした…

    もう、ただのバカです。

    よくぞ生きててくれた、よくぞしがみついててくれた、ありがとう娘よ…😢

    とはいえ、ここまでやらかしても病院では「張り止めの点滴を打つくらいであとは何もしようがない、赤ちゃんの生命力を信じるしかない」と言われてきました。
    後悔して泣いても腹圧がかり赤ちゃんが苦しくなるだけなので泣きたくても泣けず、ひたすらシャワーも禁止トイレは尿道カテーテル後も室内のポータブルと、とにかく動かず横になって過ごしていました。

    • 2月20日
  • 花

    病院行きました!
    診察の時には出血はしてないとの事でした。
    赤ちゃんも元気でした☺️
    初期は出血が多いけど生理並みの出血があれば受診するように言われました!

    89さんのような例があるのでまだまだ安心はできませんが…

    89さんの後押しのおかげで迷いなく病院に行く事ができました🙏
    ありがとうございました😭😭

    • 2月20日
  • 89

    89

    あーよかった!
    赤ちゃんがご無事で何よりです💕ご連絡ありがとうございます。安心しました〜✨

    • 2月21日