※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除について、出産や妊娠でたくさんかかりました💦今までやった事ないのですが、どうやるのが1番簡単ですか😭?

医療費控除について、出産や妊娠でたくさんかかりました💦
今までやった事ないのですが、どうやるのが1番簡単ですか😭?

コメント

 はじめてのママリ

私も初めてやったのですが、スマホで完結しました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイナポータル使いましたか💦?
    これって、夫のほうが収入高ければ、夫の名前でやった方が良いのですよね😭?

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

マイナンバーカードがあるならe-taxで入力すれば申請できます😊時に提出する書類もありません。基本的には収入の高い方でもした方が良いので旦那さんでする家庭が多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、やってみていました🙌
    私のマイナンバーカードで呼び寄せた医療費が明らかに少なくて💦
    妊娠、出産の費用って含まれるのでしょうか🤔💦
    色々助成券とかもあったりするので、含まれないのでしょうか、、、。
    出産の時の高額な費用とかも対象なのか💦
    さっぱりで困りました😭

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠出産は保険適用外がほとんどなので載っていない物が多いです💦領収書を見て記載するしか無いです。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    入力する画面があるのですね💦
    まだよく分からず、源泉徴収票のところで止まってます💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    領収書って、合計金額を入力する感じでしたか💦?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    差額ベッド代など含めないものを除いて人ごと、病院ごとに合計金額を入力しました。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    なんだか面倒ですね😭
    頑張ります!!

    • 2月16日