※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまママ
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の息子ですが、八戸赤十字病院の小児科がかかりつけ医で、予防…

生後9ヶ月の息子ですが、八戸赤十字病院の小児科がかかりつけ医で、予防接種や健診などで受診しています。また、発熱や下痢でも日赤病院を受診しています。

最近、発熱や下痢で受診する機会がありましたが、
病院を変えようかな〜という気持ちです。

①この場合、予防接種や健診も別の病院に変えなければなりませんか?

②みなさんは、かかりつけの小児科のみに受診していますか?予防接種や健診、発熱時など予定や症状に合わせて、受診する病院を変えていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①変えなくても大丈夫ですが、一緒にした方が楽ではありますね。
②かかりつけ医は小児科と耳鼻科一件づつあります。症状に合わせてどちらかにかかっています。