※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

病児保育の利用流れと時間帯について教えてください。正社員で働いており、上司が勧めています。愛媛県松山市の天山病院の小児科を利用予定です。

病児保育についてですが、利用するとしたらどんな流れになりますか?もし、利用するとして仕事開始時間8時30分までには間に合いますか?
フルタイムで正社員として働いてますが、上司が病児保育を勧めてきます。正直お金もかかるし、有給もあるので利用しながらとは思ってるんですが参考までにお聞きできたら嬉しいです。
利用するとしたら、愛媛県松山市、天山病院の小児科です。

コメント

あやか

違う地域ですが、、
私が利用しているところは1日2700円です!一時間だろうが、一日だろうが同じ値段です😃
家から病児保育先までが、車で15分、病児保育先から職場まで車で15分程度なので‥
一人は保育園、一人は病児保育園のパターンだと7時半に家を出て保育園に送る、8時に病児保育に連れて行く、8時15分に職場着という感じです😀
2人とも病児保育のパターンだと7時45分出発でも間に合います👍

今までで一番利用して3万近い月がありました(笑)

はじめてのママリ✨

去年天山病院の病児保育利用しました。

熱があったので、
PCR検査→陰性確認→小児科受診→預けるという感じで、待ち時間もあり1時間半ぐらいかかりました💦
今もPCR検査があるのかどうかは分からないですが、PCR検査が無くて朝イチで凄くスムーズなら15分ぐらいで預けれるのではないでしょうか。

預け入れ開始は8時半なので、仕事開始には間に合いません😔

みなマル

天山病院の病児保育ので受け入れ開始は8時半からなので仕事には間に合わないと思います💦

りえ

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
仕事に間に合わないことがわかったので上司にはそれとなく伝え、有給を使っていこうと思います。