※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠中は太るとよく聞きますが、逆に、ダイエットを頑張ったりして痩せ…

妊娠中は太るとよく聞きますが、逆に、ダイエットを頑張ったりして痩せて出産された方はいらっしゃいますか?
BMI28の肥満妊婦です。なんとか、標準の24くらいまでいきたいです😭

コメント

ママリ

不快な気分になったらごめんなさい😭赤ちゃんの為にも妊娠中のダイエットはおすすめしません💦

私は悪阻で体重が減りましたが、生まれたこどもは2人とも正産期にもかかわらず2000g程度でした。
下の子は総合病院に転院になりました。
どちらも哺乳力は弱いし、体重が少ないので一緒に退院出来ないし、その分お金がかかるし、上の子も下の子も現在も成長曲線、下ギリギリです。

ご自身のためにもダイエットは産後をおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    教えていただき、ありがとうございます。
    妊娠前に痩せておかなかった自分を恨みます…
    お腹の子のためにも、普通に健康な食生活を送りたいと思います🙇

    • 2月14日
ママリ

妊娠中のダイエットは体重増えるのが当たり前なので通常時のBMIはあまり意味がないですし、赤ちゃんに影響するので悪阻で減ったとかじゃなければ産後にきちんとやるほうがいいと思います。

母乳ならそれだけでも体重は減っていきますし、産んだ後なら子供に影響ないですから🙌
私はダイエット頑張った訳じゃなく、もともと妊娠前BMI的には肥満妊婦でしたが悪阻で8キロ減ってへろへろで、妊娠糖尿病にもなってしまい糖尿病を考えたカロリー制限も厳しめに食事を管理しつつでしたが最後はやっぱり増えました。
でものんびりながら産後ダイエットをちゃんとやれば減っていってますよ🙌
もし妊娠中するならダイエットと言うよりは、食べすぎないで必要な栄養バランスを考えた食事をとって+7~8キロくらいに抑える努力の方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり産後の方がいいのですね…!
    私もつわりで一時期は痩せましたが、食べづわりになり更に太り気味です😭

    赤ちゃんのためにも、産後までは普通に健康的な食生活を送ろうと思います。

    • 2月14日