※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

24週で切迫早産の診断を受けました。リトドリンと漢方を処方されました。安静が良いかどうか、心配事や夫への伝え方、保育園の認定について知りたいです。

切迫早産についてです。


24週ですが 切迫早産と言われました。
とはいえ入院とかにはなってないのですが
24週で 29mmほど。
リトドリンに加え 漢方も処方されました。
これって安静にしてたほうが良いですか?

もちろん安静にするに越したことはないですが
どの程度 心配なことなのだろうと
過度に気にしすぎても 良くないのか、、
夫になんと伝えれば分かりやすいか
知りたいです!


そして 保育園の認定ですが 診断書を
書いてくれたので 妊娠出産でか 疾病かで
認定してもらえるでしょうか?
かといって 送り迎えとか変わりにしてもらえるかと
言われたらそうではないのですが、、
知ってる方いれば教えてください。

コメント

deleted user

24wで3センチ切ってるならなるべく安静がいいとおもいます💦気にしすぎるくらいが丁度いいです。
赤ちゃんが重くなるにつれて子宮頸管も短くなります!

私は送り迎えと家事だけしてのんびり過ごしてましたが39mmあった子宮頸管も32wでは16mmになってて入院してます🌿

25mmきったら入院のところがほとんどだと思います。
そうすると36w辺りまで入院になりますし...

ほんの1週間でも無理すればかなり縮んだりするので、旦那さんとは入院になった時の話し合いもしといた方がいいかと思います💦

自宅保育ですか?
自治体にもよりますが妊娠出産であずられますが
うちの例でいうと、産前2ヶ月、出産月、産後2ヶ月のあいだだけ妊娠出産で預けられます!
激戦区なら入れないところもありますし、市役所に問い合せた方がいいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね💦
    万が一の時にも話し合いをしておかなければいけないですね💦

    子供は保育園に通ってます。
    なので 昼間はいないのですが短時間保育園なので お迎えの時間も早く 夫に頼んだりできなくて、、 ゆっくり昼間は休むことにします!

    • 2月14日
ハニー

20週で3.2センチと言われ入院しています。
入院していても2.2センチまで短くなったので安静にした方が良いです‼︎‼︎
ちなみに私はトイレとシャワーしかいってないのに短くなりました。

出産前後の6ヶ月間は保育園に預けられるみたいなので役場に問い合わせて希望の保育園を探しました。
なかなか希望園は見つかりませんでしたが😢🌀
送り迎えなどは私の両親にお願いしています。
面談などもあるので預けるならば早めが良いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちのところは、産前産後4ヶ月のみです💦
    今のところは保育園行ってます! が 産後がまた絶望的で退園になるんだろうなと思い ストレスです、、

    入院していても短くなったりするのですね!
    まだ3センチ近くあると思ってないで気をつけなければいけませんね💦
    なるべく安静にしてようと思います💦

    • 2月14日
  • ハニー

    ハニー

    4ヶ月なんですね😱💦💦
    それはキツイですね😞🌀
    私も産後は退園になるので今いろいろ探していますが預かり保育や途中入園での幼稚園を視野に入れながら考えていきたいと思っています。
    せっかく集団生活にも慣れたのに退園って本当残念ですよね🙍‍♀️💦💦

    入院していても私の場合、暇すぎて座る時間が多かったのが原因かと思いました💦💦
    座るのも立つのと同じくらい腹圧がかかるみたいです💦💦
    なるべく寝たきりが良いらしいです。

    • 2月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    育休とらせてもらえないのが痛すぎます😭  産後はできれば仕事をしたいとは考えているものの、、 1号は空いてないしうちの園 6ヶ月からで絶対に間に合わないので絶望的でした💦

    座るのも確かに 張ったりしてた気がします!
    なるべく横になれるようにしたいと思います💦

    • 2月14日