※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

時短勤務で復帰して一年経ち、仕事が増えて時間内に終わらず困っています。残業は避けたいが追いつかず、どうすればいいか悩んでいます。

時短勤務で復帰して一年経ちますが、仕事量がどんどん増えて時間内に終わらず溜まっていく一方です。
残業すると延長料金かかるのでなるべく早く上がっていましたが、追いつきません。
割り切って残業続けるか、他のひとを犠牲に?仕事をお願いするか参考にご意見いただけたら幸いです‥😢

コメント

はじめてのママリ

残業するメリットがないのでそもそもの仕事量の見直しを上にお願いします。

  • ままり

    ままり

    メリットは残業代ですかね‥
    周りが産休に入ったり非常勤の方だったりで仕事が必然的にふられるんですよね😥

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

メリットがあるなら残業しますが無いならしません。
他の人を犠牲にとかは考えない方が良いですよ。

  • ままり

    ままり

    残った分だけ残業代はでます!
    自分の分まで、普段周りの人に負担をかけているのはヒシヒシと感じるので申し訳なくて😓

    • 2月14日
課金ちゃん

残業するくらいならフルタイムに戻します🙄

  • ままり

    ままり

    フルタイムだとお迎えが間に合わないので時短です😥
    たまにの残業であれば延長料金はらいつつ旦那に迎えは頼めるので😥

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私も仕事量多いてます😭
延長かからないよう平日は帰っているので、土日に仕事しに行ったりしてます

  • ままり

    ままり

    以前は土日に出たりもしていましたが、残業代つけずらいので平日に残った方がいいかなと💦
    その分、残業できるんだ(仕事ふっても大丈夫かな)と思われていそうで最近悩んでいます😓

    • 2月14日
3度目のままり🔰

うちも延長代かかりますが、残業代も規定の時間までは着くので、その範囲で延長利用してます。残業つかなくなる時間になるとほんと何やってんだろう😭となります。

  • ままり

    ままり

    仕事終わらなさすぎて昼休みとか朝にも仕事しているので、何やってるんだろう〜ってなってます☁️
    延長できるギリギリまで残業されるということでしょうか😵‍💫?

    • 2月14日