※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mw
お出かけ

5月〜6月頃の旅行バックの中の確認を一緒にお願いします。これ持ったほ…

5月〜6月頃の旅行バックの中の確認を一緒にお願いします。
これ持ったほうがいいかも!などあったら教えてください。
まだ先の話ですが、子供たちが保育園落ちてしまい、私もフルタイムができないので今のうちに実家に帰省しようかと思います。
(来年度から息子は幼稚園確定&今の私の勤務が時間の融通が効くので今のうちに…)
実家から出て7年ほど経ちますが、毎回お盆の時期に帰ってたので春先の気温などどんな感じだったかな🤔ってなってて服装が不安なので確認を一緒にお願いします。

実家は山形県(県北の田舎です。盆地のところ)
5月〜6月頃に帰省予定です。(1週間ほど)

持っていくバックの中(大人と子供)
・着替え(薄手の長袖+羽織るもの、長ズボン)
・パジャマ(2着(オールシーズンのもの))
・下着(2日分(子供用は3日分))
・洗面道具1式
・ハンドタオル2枚(子どものお気に入りがある為)
・バスタオル1枚(娘のお気に入りがある為)
・おむつ(多めに)
・おもちゃ
・母子手帳セット(保険証や母子手帳が入ったもの)
以上

カラトリーは子供用のものをすでに使っていないです。

コメント

ママリ

おむつは向こうで調達するのがいいですよ!
1週間分も持っていくには荷物かさばるし、とりあえず移動分だけ持ってって向こうで買うのが一番楽です☺️うちも1週間旅行行く時はいつも買ってます!

  • mw

    mw

    たしかに!!向こうで調達できるものは向こうで買ったほうがいいですね!!
    移動時のおむつだけ持てばいいので楽!
    ありがとうございます!!

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    後は最悪西松屋行けばいいって思って荷物準備します🤣

    母子手帳セットはうちは去年は持っていかなかったです!毎回持っていったところで母子手帳本体は必要ないし、旅行先で病院かかったこともありますが、必要なのは保険証だけだったので置いていくようにしてます☺️

    • 2月14日
モグ

半袖も持って行った方がいいと思います!
去年はゴールデンウィークから半袖でした✨

  • mw

    mw

    寒暖差結構ありますか??
    半袖持っていきます!半ズボンはいらないくらいでしょうか🤔

    • 2月15日
  • モグ

    モグ

    去年は半ズボンも履いていました!
    寒暖差は結構あります。
    昼、夜というよりその日によってグッと冷える日もあれば、夏のような日もある感じでした。
    なので羽織ものを持っていくと便利だと思います✨

    • 2月15日
  • mw

    mw

    夏前に結構暑くなるんですね。
    忘れてしまってて服装ミスってしまうところでした😓
    教えていただきありがとうございます!

    • 2月15日