※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☆
家族・旦那

プレゼントについて、私は欲しいものをもらいたい派で、相手にも欲しい…

プレゼントについて、私は欲しいものをもらいたい派で、相手にも欲しいものをあげたい派です。
旦那は逆に、自分で選んだものをあげたい派です。もらうのはどちらでもいいと言ってます。

今年の誕生日、おそろいのパジャマをくれました。
前々からおそろいでほしいねとは話してましたが、その時も、今は授乳するからボタン付きじゃないとって話してました。

くれたパジャマはボタンじゃありませんでした。
正直、旦那はあまりセンスが良くないので、敢えてプレゼントもらう時は自分で選びたい派だと伝えてありました。
パジャマはやっぱりダサい上、フードがついていて、そこにごちゃごちゃ色々ついてるので、寝る時にはかなり邪魔になりそうです。
そもそも寝る時、フードは嫌です。

旦那は
「本当は牛のやつが面白くていいなって思ったけど、高かったからやめた!」
と言っていて、牛の着ぐるみなのか、牛柄のパジャマなのか、分かりませんが、毎日のように使うパジャマに面白さを求めてほしくないなって思ったし、
旦那は20代前半でおそろいでふざけたパジャマもいいのかもしれないですけど、私は30代前半なので、ちょっとないです…。

色味もつくりもダサくて…。
なんならプレゼントはいらないよって言ってあったのに…。

相手が旦那じゃなければ、まだその場は「ありがとう」で、実際使わないっていうのもできるけど、そうはいかないので、その場で今は授乳中だから着れないよって言いました。
授乳終わったら着る?と聞かれましたが、正直に着れないと伝えました。
これから先も好みじゃないものをもらって、でも身につけないとってなるのも嫌だったので。

ただ、もう少しいい言い方とかあったのかな、って悩みました。
とりあえずありがとうって言って、数回着てみればよかったですかね…😔
本当に見た瞬間、絶望するダサさでした…。旦那のセンスを知っているので覚悟はしていましたが、まさかペアで着るのにこんなダサいのを選ぶとは想像を超えてたというか…。

みなさんならどうしますか?🙌🏻
なんなら旦那からのプレゼントはもうトラウマかもです🥲笑

コメント

⭐︎

確かにフード付き嫌です!笑
私ならフードない方が寝やすいから部屋着で着るねって言って2、3回きて着ません😂
次は誕生日前に誕生日プレゼントこれ欲しい〜!って会話に混ぜてみてはどうでしょう🥹

  • ママリ☆

    ママリ☆

    フード嫌ですよね!😂
    旦那は普段からそこら辺の想定とかも甘くて、尚更自分で選ばないでほしいです…。
    たしかに部屋着として何度か着るっていうのありですね!
    プレゼントいらなかったので言わなかったですが、微妙なプレゼントをもらうより敢えて欲しいもの伝えた方がいいかもですね🤣
    ありがとうございます🤲🏻✨

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

私も欲しいものが良いタイプです。
相手があげたいものなんて自己満だし、使えないもの貰っても無駄wとめちゃくちゃドライな考えです🤣

夫も微妙なので、初めから言ってあります。

婚約指輪や結婚指輪は、自分で選んだのが良いから!欲しいやつじゃ無いと嬉しく無い!無駄だからやめよ?
とめっちゃ念押ししましたw

サプライズいいなと思いますが、それよりも欲しいものですw

私なら着ないですwだって着てくれたから!とまた好みじゃないものプレゼントされても困るので😂

ごめんなさい💦
合理主義なんです🥹

  • ママリ☆

    ママリ☆

    相手を喜ばせるためのプレゼントなら、相手にあわせてもらいたいですよね🙌🏻
    お金がもったいないって思っちゃいます💦

    それくらい強く言わないとわかってもらえないですかね😂
    相手の気持ちは気持ちとして受け取りたいなって思ってて、こちらの気持ちを押し付けないようにしてましたが、多分今回の私の反応には旦那も内心がっかりしてるだろうし、それなら初めから私の希望を聞いてくれてたらよかったのに…😂

    そこなんですよねー💦
    どこかではっきりさせないと、今後も毎年続くのは困ります…😔

    • 2月13日
はじめてのママリ

わたしの旦那のことかと思いました。
わたしはピンクとか白とかいかにも女子!フェミニン!っていう服装が大好きでとにかくピンク!友達や知り合いなど誰に聞いても全員からイメージカラーはピンクって思われるような人生だったんですが、初めてのクリスマスプレゼントに目の覚めるような真っ青なストールをもらった時は卒倒しそうでした。しかも値札がつきっぱなしで4万もして、これで4万!?これに合う服なんか1着もないよ!とトラウマになりかけました(笑)他にも手袋とニット帽もあったんですがそれは紺色。ちなみに旦那は青色が好きです…。
パジャマでフードが嫌なのも分かりすぎます😂
男性って自分の好きなものあげたい人多い気がします。そして言わないと分からないのでそれ以降プレゼントは指定してます!多分はっきり言わないと伝わらないタイプそうなので、正直に言ってよかったと思いますよ!
女友達はわたしも「何ほしい?」ってストレートに聞くし、わたしも聞かれたら指定します。なぜ男性はこれができないのか。付き合いたてならまだしも結婚したらもうこれがいいです😂😂😂

  • ママリ☆

    ママリ☆

    男性によくいるタイプなんですかね🤣
    相手の好みとかちゃんと考えた上でのプレゼントなら嬉しいけど、
    自分の好みで買うのはやめてほしいですよね!
    値札付きっぱもひどい‪笑しかも4万とかもったいない💦
    初めてのクリスマスプレゼントで、わくわくからどん底ですよね😂
    二度とないように、これからははっきり指定します!

    • 2月14日
はじめてのママリ

今の夫からの初めてのプレゼントの際、1粒ダイヤの華奢なネックレスが欲しいとずっと伝えててプレゼントはそれを買いに行こうとまで約束してたのにも関わらず、当日レストランで食事中にサプライズでスワロフスキーのジャラジャラしためちゃくちゃださいネックレスを貰いました🫠
何でこんな事したのか許せなくて泣きながらキレました😂

それ以来夫の方がトラウマみたいで、二度とサプライズは無く平和です🥳

  • ママリ☆

    ママリ☆

    ちゃんとプレゼント指定してて、一緒に見に行く予定でわくわくしてたところに、
    まさかの真逆のプレゼント😂
    ショックすぎますよね💦

    旦那の方をトラウマにさせられると、その後にはいいですね😂
    色々思うところはあったけど、グッと耐えてしまって…爆発させとけばよかったです笑

    • 2月14日
しほ

分かります分かります!
うちの旦那もセンスないです。

もう読んでてイライラしちゃいました笑
ボタン付きって言ってるのに聞いてないし、フードなんて寝る時邪魔だし乾きにくいし、なぜそのチョイスなのでしょう…
完全に自己満足ですよね(すみません)

20代の時、結婚する前ですが上の方とは逆で、シンプルカジュアル派なのにサマンサタバサのバックをプレゼントされそうになって全力で止めました🤣
それ以降、誕生日1ヶ月くらい前に「これ欲しい」と欲しいもののURLを送りつけてます。
ハッキリ言わないと伝わらないタイプかと思います😅

  • ママリ☆

    ママリ☆

    同じ気持ちになってくれて嬉しいです😂笑

    本当に自己満だと思います💦プレゼントってそうじゃないだろって思います😭

    センスない人からすると、その好みの違いがわからないんですかね笑
    身につけるものへのこだわりとかわかってないのかな?🤔
    プレゼントはいらないだと通用しないので、なにかしらほしいもの見つけて伝えるようにします!

    • 2月14日