※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーな☆
子育て・グッズ

3ヶ月からグズリが多くなることはあります。昼間の寝不足や夜の寝かしつけに悩んでいるようです。母乳が足りているか心配なら、助言を求めることも考えてみてください。

魔の3ヶ月ってありますか?

ここ2,3日の事なのですが、昼寝がすごく減って日中相手をしていないとずっとグズグズしてて何もできません。
母乳が足りてないからなのでしょうか…ただ遊んであげるとニコニコしてる時間もあります。
日中なので黄昏泣きではないと思います。

(昼寝→朝20分ぐらいを2回、昼過ぎおっぱい飲みながら寝落ちして20分ぐらい、夕暮れ前添い乳で30分〜1時間ぐらい、お風呂までの間10分ぐらい)

それに加えていつも寝かしつけ20時半〜21時半の間で抱っこで10〜15分で寝るところ1時間半程かかってしまい、反り返って泣く姿を見てもーダメ…と30分ぐらい様子見つつ放置してしまいました。。

今までは昼寝をよくしてくれる子だったので夜の寝ぐずりも耐えられたのですが、1日通してだと疲れが溜まってしまい寝かしつけも諦めてしまいました。
(泣かせるネントレ風の事をしてみたけど自分が耐えられなくてダメでした)

夜は5時ぐらいまで寝てくれるので助かってますが、これに加えて夜泣きが始まったらどーなってしまうのやら…不安です。。

3ヶ月ぐらいからグズリが多くなった方いますか?

コメント

ももっぺ

うちも上の子はそんなことなかったのですが、最近下の子は抱っこしてないとグズグズという時間が多いです(´ω`)
昼間もあまりまとまっては寝なくなりました。
しかもおろすとだいたい起きるので、下におろすのを諦めて膝の上で寝かせたまま私もソファに座って休んでますε-(´∀`; )
魔の3ヶ月、なんでしょうか?
うちは夜間もまだ2〜3回起きます。
もう少しで落ち着くと思ってお互い頑張りましょうね(>_<)

  • ちーな☆

    ちーな☆

    日中授乳寝落ちの時私も抱っこしたまま寝かせちゃってます(T_T)抱っこのままなら1時間とか寝てくれますが家事何もできませんよね(T_T)頑張りましょう(T_T)

    • 1月12日
あこ

今3ヶ月です
うちも相手してないとグズグズ。
お昼寝も抱っこ紐じゃないと寝なくなりました( •́ㅿ•̀。 )
私も今夜泣き始まるのがこわいです(笑)

  • ちーな☆

    ちーな☆

    最近になってからですか?
    夜泣き覚悟しないとですよね(T_T)

    • 1月12日
しじみん

私も3ヶ月になるまでは本当にグズグズで寝かしつけも泣いてるのをあやしたり、泣いてる間もトントンしてみたりしてましたが、うまく行かず、体力が持たなくなり家事もまともにできませんでした(´ι_` )!

息子の場合はですが。。。
朝は7時頃にカーテンをあけ起こして、日中はお散歩に行って疲れてもらうっていうサイクルにしたら、3ヶ月すぎくらいから最近まで(6ヶ月)7時半から8時までには眠くなって寝てました(^ ^)ここ最近は寝るのが9時頃になってますが。。。(笑)
毎日毎日同じサイクルで過ごすと寝るようになりました!
今でもどうしても寝ない日は、夜でも遊んだりして眠くなるのを待ってます(꒦ິ⌑꒦ີ)(笑)

夜寝かせるのほんと大変ですよね(;ω;)!でもいつかは上手に寝てくれる日が来ると思って私はやってました!!(;ω;)
ちーな☆さんも無理なさらずに、一緒に頑張りましょう(;ω;)♡

長文すみません。

  • ちーな☆

    ちーな☆

    外出した日の方が少し寝入りは早い気がします(T_T)うちは今月末で4ヶ月になるので生活リズムを上手く調整したいところです…

    • 1月12日
Miieegoreng

3ヶ月になったところです。
同じですー…
おっぱい足りないのかなと不安になります(>_<)
昼間は寝ても10〜20分を1、2回。と、買い物やなにか外出中の抱っこ紐の中かベビーカーの中。
寝かしつけも授乳抱っこ1時間くらいかかります。
日中は一人遊びもしますが、たいていは相手するか抱っこしてないとギャンギャンになります。
夜は5時間くらいまとめて寝てくれます。

日中は仕方ないので諦めて抱っこしてたり、たまにもう無理(>_<)と泣かせちゃうときもありますよー。

  • ちーな☆

    ちーな☆

    同じですね(>_<)
    おっぱい足りてなくて泣いてたら可哀想ですよね…ミルクを足そうか毎度悩みますがあやせば笑うので大丈夫なのかな…と悩んでます(T_T)同じような方がいると安心します(T_T)

    • 1月12日
KAYO

おはようございます☀今日も1日が始まりました😅2カ月半になる娘がまさに同じ感じです。うちは19時20時くらいから朝の4時5時くらいまで寝るようになってからなんですが、ほとんど昼寝をしなくなってしまいました。しかもここ最近かまっていないとグズグズしだして、更に家事出来なくなりました。

うちも先日夜の寝かしつけに2時間かかってギブアップして私も放置しちゃいました😫泣かせるネントレ風私も耐えられずいつも抱っこしちゃいます。

昼間も抱っこでないと寝ないしほぼ1日構ってちゃんなので、おかげで何も出来ません😑
いつかお昼寝してくれる日が来るのかしらと毎日考えてます😅

  • ちーな☆

    ちーな☆

    おはようございます☀
    同じですね!前は10分ぐらいなら1人遊び出来てたのになぁ…月齢進むと更にその時間が伸びるのかと思いきや逆でした😩
    今日は旦那が宿直で夜2人きりなので今から少し心がざわついています笑💦

    • 1月12日
  • KAYO

    KAYO

    分かります!!うちも出張多いのでその日が近づくと憂鬱だしその日はソワソワ落ち着かず💦心細いですよね〜💦お互い頑張りましょーねー😭

    • 1月12日