※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9ヶ月の女の子の頭の形が気になります。おでこが狭く後ろが広い歪な形で心配です。小児科で相談したが病的ではないと言われました。同じ経験の方のお話を聞きたいです。

頭の形が気になっています。

現在9ヶ月の女の子です。
普段からおでこが出ているのとハチが張っているのが気になって、調べては考えすぎかなと検索をやめることをくり返していました。
ですが先日、お風呂あがりに髪がぺたんとしている状態で上から見てみると、写真のようにおでこ側は狭く後ろ側は広い歪な形だというのがよく分かりさらに心配になりました。

この形は正常なのでしょうか。

調べてみると頭蓋骨早期癒合症などがでてきます。おでこのリッジはなさそうですが、大泉門の上下がボコっと盛り上がっているようには感じます。
何度か小児科で相談予防接種のついで等で相談したこともありますが、病的なものではないと言われました。

同じような頭の形のお子さんがいましたらお話を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

うちの子も同じような形です!
上から見ると三角形みたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!同じような子がいるという話を聞くと少し安心します🥺
    今まで心配したりはなかったですか?

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    最初気付いた時は検索魔になり三角頭蓋に当てはまって心配しまくりでしたが
    発達も問題なく
    2人目も同じような形なので遺伝なんだと思ってます😂

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり最初は検索魔になってしまいますよね😂💦
    そうなんですね!成長して発達に問題ないことが分かるまではまだまだ心配してしまいそうです😮‍💨

    • 2月11日
yu

うちも同じ感じです!
うちの場合は早産で横向き寝が多かったからと言うのもあると思いますが💦
平べったくおでこがコブダイみたいでした😅
今1歳半ですが、成長とともに髪の毛も伸びて気にならなくはなってきました。

従兄弟の子が、癒合症で手術しましたが、おでこが出て大泉門が膨らんできておかしいなと思ったと言ってました。大泉門のふくらみはどうでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、横向き寝などでもなるんですね。

    大泉門の上下の骨がボコッとしているように感じるのですが、大泉門自体は凹んでいると思います。

    • 2月11日