※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ\( ¨̮ )/
ココロ・悩み

時短勤務に悩んでいます。出勤を1時間ほど短縮したいが、家庭や給料面での配慮も必要。職場の負担や自分のストレスも考え、どう進めるか悩んでいます。

時短勤務について悩んでます。
同じような境遇の方どうされているか、
また こんな私に喝を入れてもらえたらうれしいです。

4月から仕事復帰です。
出勤を1時間ほど時短勤務ができないか、相談をしに行ったのですが
出勤退勤を、それぞれ30分ずつずらすのはどうか?
と提案されました。
(もともと8時から17時勤務を、8時半から17時半勤務に)
家から職場は、保育園送迎込で約30分です。

時短にすると 給料面でも減額されるし、
そのへんも配慮してくれたようですが
家に帰ってからも忙しいですし、
正直 定時には帰りたいです。。

主人も夜勤が多い仕事で、
同居ですがお義母さんたちもフルタイムで
仕事してるので頼るのは難しいです。

今の職場も、
もう10何年と勤めている職場で
情もあって、自分が時短することで
他の方に負担が来るのも、心苦しい部分もあります。
皆小さいお子さんがいても、
当然のようにフルタイムで仕事していて
みんなやってるのに、それをしない自分は
甘ったれだなーとも思います。。

いかにみんなに負担をかけず、
自分自身もストレスなく仕事ができるか考えていたら
どうすればいいのか分からなくなってきました…
もういっそのこと、辞めて
もっと近くで職場を探してもいいのかもしれません😵

コメント

deleted user

私の会社も時短制度があるよと言っておきながら実際に使おうとすると「現実的じゃない」などという理由で断られました💦そして正社員からパートタイムにして別の部署に移ることも提案されて、なんだか自分必要とされてないなぁ…と虚しくなり、どうしても戻りたい!という気もなくなったので辞めてしまいました。

フルタイムで頑張ってるママさんが他にたくさんいるっていうのはこの際関係ないことだと思います💦
会社が自分で時短制度を作っているのだから、それを使えないなんておかしいですよね😥

m♡

私も10年程勤めている職場に4月から復職します。
1度目の復職の際、周りに迷惑をかけるんじゃないかと引け目を感じ退職も考えましたが
「子供がいる中そもそも雇先も少ない、決まったとしても新しく仕事を探しても全てが0からのスタート(有休も0、人間関係も0)で働き方の融通もきかなくなる」と、色々なリスク大きすぎて
今まで働いてきた信頼関係もある今の会社へ戻る事を決めています。
みんながフルタイムで働いていても、考え方も違えば生活の仕方も違うので気にしなくていいと思います。

時間内でできること精一杯やっていたら、周りも分かってくれるはずです(と、思って働いています)

まだまだ働く女性には厳しい世の中ですよね…!お互い頑張りましょう🥺💓

deleted user

フルタイムで復帰してます☺️
私は2人目の育休手当を減らしたくないという完全に自己都合での理由なので、「仕事をしなければ!」でのフルタイムではありません😌
お金にもう少し余裕があれば時短にしたかったので…😂

私の考えなのですが、仕事をしていて、何らかのの理由で他の人に負担がいくのは当然の事だと思うんです。

それが今回主さんは子育てであるけれども、それが自身の病気かもしれないし、家族の看護かもしれないし。

色んな理由が今後起こりうる中で、「時短で迷惑かけるから」の意識を一度見直されてみるのはどうでしょうか☺️
他の職員さん含め、皆が平等にその「迷惑をかける」状況になりうる可能性を持っているんですから🌱

なので、「迷惑をかけるからフルタイムで」という決断は出さず、「きっと迷惑はおかけするでしょう。呼び出しも高頻度で入ると思います。でも、他の方のフォローが必要な時は私も可能な限り同じように手伝います。なので、私は今回は自分の権利として時短がいいのです。その後の私の雇用のご判断は、私の出社時の態度を見てからご判断ください。」
言い方は色々あると思うんですが、結果として気持ちの持ち方はこれで良いと私は思うんです。

10年勤めた。その勤め続けた期間の中で、主さんは自分のことを会社におざなりにされるような仕事をされてきましたか??
きっと違うと思います。貢献しようと、必死に頑張ってこられたと思います。
今の時代10年勤め続けれる人がどれだけいるか。そんなにいないですよ。それだけでも凄いことだし、評価されるべき事だと思います。

主さんが甘ったれてるのではなく、もっともっとご自身のこれまでの仕事に対して誇りを持ってください。それだけ凄いことをされてるんですから😊

そして、そこの評価をしてくれないともし今回気づくことになるのであれば、それは今の会社を去るタイミングなのだと思います。

10年勤めていたら上に意見を言う力もそれなりにあると思います。
ご自分の力を信じて、まずは訴えてみることは大切かなと思いました☘️

偉そうにすいません💦