※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rまま🔰
子育て・グッズ

息子を色々な体験させたい専業主婦が、同世代の子との交流や一時保育の場を探しています。横浜市青葉区の保育園や幼稚園、一時預かり、託児について教えてください。


保育園や幼稚園、一時預かり、託児に関して詳しい方教えてください!


現在1歳半を迎える息子がいます。
仕事はしておらず専業主婦です。

私と2人でいると同世代の子と接する事がなく
支援センターなどに行っても
私が一緒にいるのでべったり甘えてくるので
家族以外の大人や子供と触れ合う機会が中々ありません。

一度、産婦人科の通院で併設されている託児に50分ほど
預けたのですが、楽しそうに過ごしていたと聞いて

仕事とかじゃなくても、息子に色々体験させたい為
私と離れて一時保育や預けたり同世代の子と遊んだりできる場を探してます。
ご存知でしたら教えてください。習い事でも構いません!



横浜市
青葉区
保育園
幼稚園
一時預かり
託児

コメント

ママリ

藤が丘のピノキオ保育園は一時保育専門の保育園で、働いてなくても預けられますよ😊
ウチも昔預けてたのですが、すごく楽しそうでした☆
確か水曜は英語の先生も来るので良い刺激になると思います✨

  • Rまま🔰

    Rまま🔰


    ご回答ありがとうございます♪
    一時保育専門があるのですね!
    英語の時間もあるなるて楽しめそうですね!
    早速調べてみます^^

    • 2月9日
はっちょうみそ

YAMAHAとかだとリトミックとかあったと思いますし、
一歳半だと幼稚園のプレとか園庭開放とか行かれるのはいかがでしょう🤔
幼稚園によっては、月に何回かとか園庭開放してるとこありますよ〜
ホームページに記載があったりします。
青葉区だと、田園江田幼稚園の、親子ひろば「かるがも」とか、
美しの森幼稚園も未就園児の遊び場を設けてたと思います。


公立保育園だと、園庭開放と、
登録して一時保育とかもできるかと思います。

  • Rまま🔰

    Rまま🔰


    ご回答ありがとうございます♪
    たくさん教えて頂いてとても勉強になります^^

    YAMAHAなどは親子で一緒に通うという感じですかね🤔
    幼稚園のプレも考えているのですが
    1歳半(今年2歳組)から通えるとこ見てみます!

    • 2月9日
まいまい

横浜市乳幼児一時預かり事業 で検索すると、お住まいの近くでやってる一時保育探せますよ!

  • Rまま🔰

    Rまま🔰

    ご回答ありがとうございます♪

    • 2月9日
すぬ

一時預かりじゃなくても、習い事とかどうですか?
保育園とは別に乳児のときから英語、YAMAHAの音楽教室行ってますがとても楽しそうにしてます🙆‍♀️

  • Rまま🔰

    Rまま🔰


    ご回答ありがとうございます♪
    習い事は、母子でスイミングに通っていて
    英語やYAMAHAも母子共に通う感じが多いのでしょうか🤔

    • 2月9日
  • すぬ

    すぬ


    英語は乳児までは親子、年少からは子供のみ、YAMAHAは未就学児は親子一緒のレッスンです😊

    • 2月9日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

隣の緑区ですが、十日市場ひよこ園オススメです🥺🙌うちは、私専業主婦ですが週3の月極契約で登園してます笑

晴れてればお散歩連れて行ってくれるし、お製作や季節毎のイベントも充実してます🙌✨

  • Rまま🔰

    Rまま🔰


    ご回答ありがとうございます♪
    私も今は専業主婦なので働いてなくても
    通えるところどんなところがあるか探しているので
    とても参考になりました✨

    毎回の一時預かりよりも
    見慣れた先生やお友達がいるのは
    安心して楽しめそうですね!🥲

    • 2月9日
  • Rまま🔰

    Rまま🔰


    すみません
    絵文字が間違ったのしてしまいました🙇‍♀️

    🥲→☺️

    • 2月9日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    青葉区なら習い事で忍者ナインありますよ😊
    2歳からのクラスがあって、徐々に分離していきましょう🙌って感じです😊

    • 2月9日