※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちん
妊娠・出産

妊娠判定後に出血があり、不安です。胎嚢確認予定ですが、ホルモン補充が原因か心配です。同じ経験をされた方いますか?

胚盤胞凍結胚移植し、4週目で妊娠判定をもらいました。
現在エストラーナテープとルティナス膣錠で黄体ホルモン補充しており、今週の金曜日に胎嚢確認の診察予定です。

4週5日目の昨日、トイレに行ったら鮮血の出血がありました。小さな血の塊?みたいなものも2つあり生理が来てしまったのか⁈と不安です。
今日の朝には出血は止まってましたが、ホルモン補充をしているからなのか、、、何かあったのかと不安です。
このような経験されても大丈夫だった方おりますか?

コメント

はる

私も血がでましたが、ルティナス入れた時に傷ついたんだろうって言われて、問題なく出産もしましたよー!

  • ゆーちん

    ゆーちん

    回答ありがとうございます😌
    そうなんですね!たしかにルティナス入れて30分後位のトイレでした💦 無事に出産出来たのなら良かったです🥹

    • 2月7日
ひよこ

妊娠判定おめでとうございます🥹✨

出血不安になりますよね😭
私も5〜8週まで少量の出血が出たり止まったりを繰り返していました😖💦
ホルモン補充周期の場合、出血はよくあることと通っていたクリニックの医師から聞きました😣

不安に感じることで、血流が悪くなるみたいなので、お腹の赤ちゃんを信じて無理せずお過ごしください🥺どうかこれからもすくすく成長してくれますようにお祈りします🍀

  • ゆーちん

    ゆーちん

    回答ありがとうございます😌
    ひよこさんも出血繰り返してたんですね。そして、出血は良くある事なんですね😵
    採卵から何から初めての事ばかりで。。。移植後、茶おりは数回出たりしてたのですが、鮮血が初めてだったのですごく不安になりました😞不安になるのも良くないですね😭

    • 2月7日
しほ

初期の出血はよくあることです!
特にホルモン補充周期だと起こりやすいみたいです。
生理みたいに大量とか、酷い腹痛を伴うのでなければ気にしなくて大丈夫です。
名古屋の青木産婦人科のブログ131を読んでみてください😊
私はこれを読んで心を落ち着かせています。

  • ゆーちん

    ゆーちん

    回答ありがとうございます😌
    ホルモン補充周期だと出血起こりやすいんですね💦昨日は鮮血の出血が起こり、プチパニックでした😭
    ブログ読んでみたいと思います。ありがとうございます😊

    • 2月7日
まぁみ

私も、7日に判定ですが、2日前に少量の出血があり、病院に電話しちゃいました。それは、妊娠したら、少量の出血があるから大丈夫だと言われましたが、やはり、心配ですょね🫤

  • ゆーちん

    ゆーちん

    結構な頻度で出血ありましたが、無事8週目に入ってすくすく育ってくれてます😊
    7日に判定なら、着床出血っぽいですね😌判定楽しみですね❤️
    この時期は些細な事でも敏感に感じちゃいますよね…😅

    • 3月6日
  • まぁみ

    まぁみ

    ありがとうございます😊着床出血だと信じたいんですが、初なので、不安ですね(>人<;)
    いよいよ、明日です♪

    • 3月6日
  • ゆーちん

    ゆーちん

    妊娠って奇跡ですもんね✨
    私も判定の日の事思い出しちゃいました😊ドキドキですが、きっと大丈夫☺️無事に授かってますように✨

    • 3月7日
  • まぁみ

    まぁみ

    本当、奇跡ですよね。膣剤を8時間おきに入れるのも、よく起きて挿入したなぁと、ダメでも次があると、自己検査ができれば、少しは、覚悟がつくんですがね(>人<;)

    • 3月7日
  • ゆーちん

    ゆーちん

    私も膣錠入れてます😵やっと今日の夜分で膣錠卒業です💦結構膣錠がストレスだし、出血の原因だったかもです…
    私が通ってた病院は8時間おきとかの指定はなかったです😅先生にも気になって聞きましたが、4時間位あければいいよー、薬もゆっくり溶けていくからーって言われて終わりました😅病院によっても違うのかもしれないですね😳
    ちなみに私は判定前に妊娠検査薬で確認しちゃいました😅

    • 3月7日
  • まぁみ

    まぁみ

    おめでとうございます🎊

    • 3月8日