※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

入園式前に出産できない可能性が高い。マタニティ服は中古で買いたいが、ギリギリで間に合わないかも。どうしたらいいでしょうか?

予定日が4/3で入園式が4/10です。

入院中じゃない限り参加したいと思っているんですが、1人目が41週6日、2人目が40週1日と2人とも予定日超過しているため次も予定日すぎる可能性が高そうだなと思っています。

入園式より前に産まれていたら問題ないんですが、産まれていなかった場合着る服がありません。

マタニティ用の物を買うとしたらメルカリなどの中古の安い物でいいと思っているので、ギリギリだと間に合わないような気がしています。

みなさんならどうしますか?

コメント

ます

計画分娩で、早生まれが嫌なら4月2日以降に産みます。私は気にしないので3月中に産みますね。

そして私は流石にマタニティを事前に買うことはしないです。

  • ママリ

    ママリ

    計画分娩も考えているんですが、後期の保健指導で詳しく話すらしく、まだどうなるかわかっていません😱💦

    • 2月1日
  • ます

    ます

    それは早めにこちらから話して良いと思います。

    • 2月1日
maimai

予定日通りに生まれたとしても退院から2日後ですよね?体調的に厳しいかと思います💦
2人目からは後陣痛もきつい人も多いですし...
予定日から過ぎれば尚更
生まれてなければテキトーにキレイめなワンピに羽織りで行きます
メルカリで買うのも別にマタニティ沢山出てるので安く買っちゃっといて退院着などにしちゃいます

  • ママリ

    ママリ

    たしかに2人目の時、後陣痛酷かった記憶があります😱

    人数が少ない幼稚園なので、上の子の時も1時間ほどで終わったんですが、厳しいですかね💦

    とりあえず産後も着れそうなものを探しておいて、ギリギリまで様子みてみます。

    • 2月1日
  • maimai

    maimai

    3人目さんですか?3人目はもっと辛いです💦痛みに強い私もヴーって感じでしたヾ(=д= ;)

    もちろん体調や行くまでの周りの補助次第ですが座ってるのは結構冷えますし辛いかと...💦

    お腹付近でリボンとかで調整出来るタイプのだと産まれたら締めるとぴったり着れるのでオススメです(*^^*)

    • 2月1日
🍒

計画分娩はできない方針の病院でしょうか?、私は1人目が40w6dでの出産で2人目は、試験もあり計画分娩にしました。

ギリギリは怖いですよね😓
無難にワンピース系準備しておいて不要になったらママリさんも出品する形のがいいんじゃないかなと思いました

  • ママリ

    ママリ

    計画分娩については後期の保健指導で話すらしく、まだ詳細がわかっていません💦
    とりあえずワンピース系のものを探しておいて、保健指導の後決めようと思います!

    • 2月1日
ママ頑張ってます

計画分娩は厳しそうですか??

  • ママリ

    ママリ

    計画分娩は後期の保健指導で話すらしく、まだどうなるかわからないです💦

    • 2月1日
りっさん

私なら買わずに緩めのトップスとマタニティーの黒パンでジャケット着てコート羽織って行きます!

  • ママリ

    ママリ

    マタニティ用の普段着もあまり持っていないので、結局買わないと無理そうです😱

    • 2月1日
きこりん

他の方もコメントされてますが可能なら病院と相談して計画にしてもらったらどうでしょうか?
3人目は後陣痛があり退院して間もないとかなり体へのダメージ大きいと思いますよ…寒い体育館に慣れない服装だと尚のことだと思います。

服装ですがマタニティ用のボトムスだけ買ってあとはジャケットとふんわり系のインナーがあれば十分ではないでしょうか…

  • ママリ

    ママリ


    計画分娩にできたらいいんですが、詳細は後期の保健指導で話すらしく、赤ちゃんの経過次第で時期も変わってくると言われたのでまだどうなるかわからないです💦

    ジャケットとインナーはあるので、ボトムスだけマタニティ用にするのもいいですね✨

    • 2月1日