※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて(29)🔰
妊活

子宮外妊娠経験者です。自然妊娠か体外受精か悩んでいます。子宮外妊娠のリスクがあるため、不妊検査も迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。

29歳です。半年前ほどに子宮外妊娠(卵管)し、右卵管切除しました。心身ともに落ち着いたので妊活再開しようと思うのですが、自然妊娠に期待して妊活して良いものでしょうか?それとも、もう体外受精を検討した方が良いのでしょうか。。
残った左卵管造影検査をした結果、詰まりはありませんでした。ですが子宮外妊娠は繰り返す可能性が高いと言いますし、こんなこと言うとよくないかもしれませんが効率よく妊娠したいです。
また、不妊の検査を一通りしたほうがいいのかどうかも悩んでます。子宮外でしたが一度妊娠できたしな、、と思うと悩んでしまいます。子宮外妊娠経験ありで妊娠できた方、アドバイスいただきたいです。。

コメント

⭐︎

友達が子宮外妊娠から自然妊娠でしたよ!
しかも男性不妊気味で。(精子の動きが悪かったみたいです)

  • はじめて(29)🔰

    はじめて(29)🔰

    回答ありがとうございます。。そうなんですね!精子の動きが悪くての子宮外妊娠だったんですね、、なるほど、その視点はありませんでした(>_<)

    • 1月30日
まんまるこ

私も同じくらいの時期に子宮外妊娠しました😣
左卵管切除して確率が下がるとのことで、11月に体外受精に切り替えました🌟
1回移植しましたが陰性でまだ妊娠は出来てませんが、子宮外妊娠の恐怖は軽減されるのでステップアップして良かったです😊

  • はじめて(29)🔰

    はじめて(29)🔰

    ご返信ありがとうございます。そうなんですね、お互い大変でしたね😢たしかに、あれをまた繰り返すのは怖いですよね、、でもステップアップする覚悟が持てず😓いったん自然妊娠に期待して、様子を見ようかと考えています。あまりに妊娠しなかったら体外受精を考えてみます。とても参考になりました。ありがとうございます。無事妊娠されますように😌

    • 1月31日
deleted user

5年前、主さんと同じで子宮外妊娠で右卵管切除してます。
当時、プロラクチン高めでタイミング法していた最中の子宮外妊娠でした。
心機一転で転職して夜勤のある仕事で不規則だったので長い時間はかかりましたが、何事もなく昨年、自然妊娠出産できました。
医師からは普通の人よりも妊娠できる確率は少し下がるものの、ほとんど変わらないって言われてました(*^^*)
ストレスを無くして、規則正しい生活をした途端に授かりました。

  • はじめて(29)🔰

    はじめて(29)🔰

    ご回答ありがとうございます!長い時間かけて自然妊娠とは、喜びも大きいですね🥹わたしも自然妊娠に期待しつつ、心身ともに健やかに過ごしたいなとあらためて思いました。確率のお話を聞くと安心しました。ありがとうございます!

    • 1月31日