※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名前は平仮名にしたけど後悔している女性。漢字の運気が気になり、子供の将来に影響があるか不安。

皆さん赤ちゃんの名付け姓名判断できちんと決めましたか??


姓名判断で決めようとしたんですが
漢字だとなんかうーん、って私は思ってて
旦那はこれがいい!運気もいいし!って言ってたけど

結局ひらがなにしました

平仮名は、運気がかなり悪かったです…

旦那がもしかして本当は漢字が良かったけど
気を使って、平仮名にしたのかなとか思って

やっぱり運気のいい漢字にすれば良かったかなと
後悔しています
もう遅いんですけどね…

この子の人生この名前のせいで
悪くなったらどうしようと不安です😭😭

コメント

あんどれ

姓名判断は一応やりましたが、全く参考にしてないです!
音の響きと読みやすさで決めました😊
私自身が姓名判断凶ですが、普通の人生だったので…悪くても気にしなくていいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    結局本人の生き方次第ですよね!

    ニュースで見るような
    犯罪者がみな、姓名判断が悪いのか?そう言われても分かりませんしね😨

    ありがとうございます🤭

    • 1月31日
ゆう

名前は一応姓名判断で決めましたが、女の子は結婚したりしたら変わるので、そこまで気にすることないと思いますよ!
ちなみに私自身、結婚後の方が姓名判断良くなりました!

  • ママリ

    ママリ

    結婚して私は少し悪くなりましたが
    特に幸せに生きております…🤭

    気にしすぎも良くないですよね!
    ありがとうございます!

    • 1月31日
はるmama🌸

うちの場合は姓名判断してくれる所でみてもらって決めようと思ってみてもらったんですが、どれもダメと言われて。
理由は色々言われたんですけど、とりあえず使わないほうがいい漢字を教えてもらったので、それは使わず、結局つけたい名前をつけました。
色々悩んで決めたし、後悔もしてません!
結局最後は親の判断ですよね!

いいお名前つけられるといいですね☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🤭

    • 1月31日
えるさちゃん🍊

姓名判断で付けました👌
凶があると後々後悔するのが目に見えてたので🤣
うちは旧姓かなり良い運だったらしいですが特に何もなく過ごしたので気分的なものな気はします🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🤭

    • 1月31日
ままり

有名な占い師さんが、お母さんの直感はすごい、画数を優先して当て字のような漢字になるのが一番良くない、みたいに言われているのを見て、私は少し吹っ切れました。

姓名判断で決めるのが「きちんと」だと思わないですし、私自身、旧姓は画数めちゃくちゃ良かったですが散々でしたよ。あんまり意味ないと思います😌

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!
    私も振り返りそうでした。

    ありがとうございます🤭

    • 1月31日
ママリ

私はめちゃくちゃ気にします!(笑)

女の子は結婚したら変わるからー
とかよく言われますけど
結婚する前の人生も幸せでいて欲しいと
思ってるので気にします😌

ただ、拘りすぎてつけたい名前ではない
名前になるのは嫌なので
候補たくさん出してその中から
画数見ながら漢字決めて𓈒𓈒𓈒
みたいな感じでしてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    そういう風に決める方もいますよね!
    それも素敵だと思います🤭

    ありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私は全く気にしませんでした。
個人的には占いと同じ感覚です。
あってる人もいれば、当たってない人もいる、、流派もそれぞれ、、
私自身お寺でいい名前つけてもらったそうですが、ネットで見ると凶です🤣
時代と共に変わるので、母の「お寺でいい名前つけた」という気持ちが嬉しく、ネットでは凶ですが誇らしい名前だと思ってます!
結局は親の伝え方次第で変わってくると思います✨自信持ってください✨

  • ママリ

    ママリ

    私も親から名前の由来聞いて嬉しかったです!

    自分自身姓名判断したらいい結果でしたが
    それと、自分の人生と振り返り特に関係ない気がして…

    気にし過ぎだなぁと思いました!
    ありがとうございます🤭

    • 1月31日
はるママ🔰

姓名判断見ましたが…無視してつけました😂
どーーーしても、この字の方がかわいい!意味もいい!譲れない!って感じでした。
主人は画数なんて興味もなかったです。

自分の名前を検索かけたら散々な結果だったけど、30年歩んできた中で大きな挫折も苦労もなく、ぬくぬくと生活しています🙂

自分の画数が凶だからといって、親がきちんとつけなかったわけじゃないと思いますし、私たちもこどもにたくさん悩んで選び抜いた名前をつけましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    私も自分の人生振り返り
    姓名判断的はいい名前でしたが、山あり谷ありな人生を送ってきましたし…


    親から貰った初めてのプレゼント私は気に入ってます!
    意味も知ってると余計に🤭

    ありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

調べてもいません😂
私自身、占いとかに左右されるのが苦手で…悪いことを占いのせいにするのも違うなと思うし、いいことを占いの手柄にするのもその子の努力を否定するみたいで嫌なので😌
占いで決めるのも、何だか占い師に名前の候補出されてそこから選んだだけ、名付け親が占い師みたいで…自分が子供ならそれは嫌だなと思ったので、完全に夫婦で決めました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ほんとそれですよね!!

    結局は、本人がどう生きるかで人生は決まるし、変わりますもんね。

    占いは、所詮占いですし…
    星座占いなんて
    その星座の人みんな1日そうなの?って言われたら違うし…笑

    気にしすぎでした!
    ありがとうございます🤭

    • 1月31日
deleted user

私は姓名判断の宗教に入信していないので全く気にせずつけました😊

画数で人生決まるとか、壺買ったら幸せになれるレベルに思えちゃって😅

幸せな人生歩めてたら画数じゃなくて本人の努力を褒めてあげたいし、上手くいかないなら画数のせいにせずに努力を重ねる子に育って欲しいです☺️

  • ママリ

    ママリ

    確かにツボ買えば幸せになれるならみんな幸せだし
    姓名判断がすごい完璧によくて、エリート街道まっしぐらか?と言われたらそうでもないし…

    ほんとですね!!
    ありがとうございます🤭

    • 1月31日
りんご

そこそこ気にしました。ただそれ以前に、お互い教員、保育士なので記憶に残る子の名前は避けたい、読める字、書ける字、変換で上の方に出てくる字
と言う前提で。その後にそこそこ良いものにしました。