※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

4歳半の男の子が赤ちゃん返りのような行動を増やし、赤ちゃんの泣き声に敏感になり、耳を塞ぐようになりました。これは自閉症の症状なのか、赤ちゃん返りなのか心配です。

4歳半の年少さんの男の子です。


最近下の子が産まれ、その泣き声とかに敏感になり耳を塞ぐようになりました。
保育園でもそのような仕草が増えているということですが、これは赤ちゃん返りの一種としてあるものなのか、自閉症の症状が出てきているのかどちらなんでしょうか💦

最近赤ちゃん返りらしき行動は増えてきてはいます😞

コメント

まま

他に自閉傾向があったりするのですか?🤔
耳塞ぎだけであれば、単純に赤ちゃんの泣き声が不快なんだと思います。

  •  ままり

    ままり

    4歳になりたてくらいから少し気になる部分があり、発達検査や発達相談を受けましたが特に問題ないと言われて、検査も年齢相応でデコボコもないと言われました💦
    赤ちゃんの泣き声が不快なだけならお家でしかしないはずなのに、保育園で今まで何ともなかったような場面でも耳を塞ぐようになったそうです😢

    • 1月24日
  • まま

    まま

    なるほどそうなんですね🤔
    少し気になるとはどういうところですか?
    他に保育園から指摘がなければ、問題ないと思われますが👍

    • 1月24日
  •  ままり

    ままり

    保育園から一度指摘があり、発達相談に行きました😢
    一斉指示が通らないと言うわけではないけど時々指示が通りにくい時があることや、取り組みたくない活動に消極的(フラフラどっかいくわけではないが)だったりは言われました。

    やはり赤ちゃん返りというより下の子が産まれてから特性が出てきてる感じなんですかね😭

    • 1月24日
  • まま

    まま

    そうなんですね😣
    保育園で指摘されるまでは違和感なかったですか?
    我が家の自閉息子は、違和感ありで幼稚園の指摘を受け、確信を持った感じです。
    ちなみに発達検査は年齢相応でした。

    息子さんの場合は、環境変化もあったので、敏感になってしまっただけかなと思いますよ!特に困り事がなければ、様子見で良いと思います。
    気になれば、療育につなげてもらうのも良いかなと思います👍

    • 1月24日
  •  ままり

    ままり

    指摘受けるまでは違和感なかったです😢
    でも年少になってすぐに指摘されて以来、気になることが増えたというか言われてみれば確かに!ということが増えました💦(これも特性なのかな?と疑って見るようになったせいもあるかもですが‥)
    でも赤ちゃん産まれて1ヶ月が経った頃から言うことを本当に聞かなくなり、手を焼くことがものすごく増えました。
    赤ちゃん返りなのかな?と最近感じるようになったけど、耳を塞ぐ行動が出てきてやっぱりそうなのかな?と😢😢

    息子さん自閉症とのことですが発達検査は年齢相応なんですね!
    違和感持って発達相談に行かれた際、検査は年齢相応だけど特性アリなど言われましたか??

    息子は問題ナシと言われて終わってしまったのですが、どうすればいいのか迷います😞😞

    • 1月24日
  • まま

    まま

    うちの子は元々繊細な子で、下の子が産まれて、赤ちゃん返りから登園渋りが出てきて、発達相談までたどり着きました。

    厳密にいうと、診断はされてませんが、親の私から見ると、ほぼ黒かなと…。
    知能は問題ないけど、検査の時に飽きちゃったり、何度か離席したり…まあまあ大変でした😅知能は問題ないけど、課題はありそうだから、療育判を押されました笑

    お話聞く限り、繊細さんだけど、診断つくレベルじゃない気がします😉
    保育園の先生とお子さんの様子見ながら今後の方針検討されたらいいのではとおもいます🙆‍♀️

    • 1月24日
  •  ままり

    ままり

    繊細なタイプだと発達相談の方にも言われました🥲
    それなのにこちらに余裕がなく強く当たってしまったためにこのような症状や赤ちゃん返りが突然出始めました💦💦

    保育士さんにも相談しながら方針考えていこうと思います😌😌

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

自閉症だけが音に敏感とかってわけでもないですよ。
精神的にしんどい時なんかはやっぱり音って気になる事も多いですし、よく下の子できてから普通にしてると思ってたけどチックがでたりするのもその一つだと思いますし。
もし頻度が増えたり、子供さんが辛そうなら、子供の心相談員とかされてる小児科だったり、児童精神科にいかれるのもいいと思います。

  •  ままり

    ままり

    ストレスはかなり大きいと思います😭
    赤ちゃん返りの一種で耳を塞ぐこともあるんですかね💦
    調べてみてもあまり出てこなくて、やっぱり発達に問題あるのかなと心配になりました😭

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん返りの一種とかではなくストレスにより音に敏感になると考えた方がいいかと思います。
    この環境の変化により出てきたものは発達障害よりも精神的にしんどいのかな?と判断されることが多いと思います。
    どちらにせよ、負担にはなってるかと思うので何か改善してあげないと可哀想ですね😭

    • 1月24日
  •  ままり

    ままり

    そうなんですね😭
    以前保育園から指摘?され発達相談と発達検査をしましたが特に問題ナシと言われていて‥でも最近赤ちゃん返りが激しくなってきたので心配していました💦

    今までどうもなかった園の子どもたちの声や音楽、朝の会が始まる前なのにこれから始まる挨拶の声を想像して耳を塞ぐことがあるらしいです😞😞

    聴覚過敏の傾向は今まで感じたことはなくて。
    今までどうもなかった音に敏感になるのは発達障害などというよりストレスなんですかね🥺

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甥っ子もそーなんですが、とはいえ少し大きくなってからでしたが、発達障害ではないです。
    お子さん自体はなんとおっしゃってますか?

    • 1月24日
  •  ままり

    ままり

    甥っ子さんは発達に問題なかったんですね!😌

    息子は最近下の子が一緒に湯船に浸かれるようになり、それまで赤ちゃんの泣き声に反応特にしなかったんですが、浴室で大音量で響く音が嫌で初めて耳を塞ぐようになりました😭
    浴室以外ではギャン泣きしてても特に気に止める感じはありません。
    本人に聞くとうるさいんだそうで、まぁ確かにかなりの大音量で響くので仕方ないなとその時は思っていました。
    けど最近は園でも耳を塞ぐと今日先生から聞きました。
    理由はまだ聞けてないですが‥

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達には問題はないものの音が無理で小4から中学は登校拒否。やっと週1日の定時制高校へいけてます🤣

    何がとかなんでとか色々きくと逆に気にするかもしれないので、
    百均でもうってますし耳栓買ってあげて気になるなら耳栓してみる?と聞いてみたらどーですか?

    • 1月24日
  •  ままり

    ままり

    そうなんですね😌✨

    家ではお風呂中の泣き声だけが嫌みたいなので、今日から赤ちゃんとは別々にお風呂に入れようとは思っています😌
    他は特に音は問題ないみたいで夜中も寝室同じですが起きませんし、テレビ中なども特に泣き声嫌がることはないので自宅ではお風呂だけ気をつけて他は様子見ようとは思っています。
    ただ保育園をどうしたらいいのやら‥
    戸惑ってます💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!
    それならそんな問題ないかもですね😊

    保育園も発狂したりそのままどこかに逃げてしまうなど特にないならあまり過剰に反応せず、もし本人がしんどそうならその様子だけ見てもらっての対応してもらう方がいいかもですね。

    小さいころなんて、そこまで気にしてないけど言われると気になったとか、一度誰かの真似をしてそーやったらことによって癖になるとかもありますし、過剰に気にさせるよりは気にしない方向で様子見てあげたほうがいいかもですね。

    • 1月24日
  •  ままり

    ままり

    発狂したり逃げたりはなく、耳塞ぐけど少ししたら園庭のお友達のところまで走って遊びに行く感じです。
    特性なのかな?と思い始めると私が負のスパイラルにハマってしまうので、あまり気にせず見守っていこうと思います😌

    • 1月26日