※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのこちゃん
産婦人科・小児科

産後の生理が不規則になることはあります。生理が遅れる理由は様々で、ストレスや授乳、仕事復帰などが影響する可能性があります。婦人科を受診することをおすすめします。

産後の生理って急に不規則になることはありますか?
産後2ヶ月で生理が再開しました。
母乳育児です。
それからは大体周期28日できていたのですが
今月1/17予定なのにまだきてないです。
先月が12/21でした。
12/31に避妊あり&すぐ止めてしまった、、ということはあり
昨日検査しましたが陰性でした。
さすがに昨日で陰性なら妊娠はないかなあ、、とは思ってますが、産後普通にきていた生理が急に不規則になったりすることってありますか?
排卵痛なのかちくっとした痛みは1/3頃ありました。
出産前からきちんと生理が来ていて
妊娠じゃないのに生理がここまで遅れたのは初めてです。
年末から仕事復帰したのですがそのせいですかね、、?
婦人科に行った方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月目の生理再開だと思っていたのが再開じゃなかった可能性もあるとは思います。
私も母乳育児で悪露が終わった後で1週間の出血があったので生理再開だと思っていたのですが、その後8ヶ月まで生理は来ませんでした。
なので、もしかしたら悪露が残ってて最後に出たのかもと思っています。

  • くまのこちゃん

    くまのこちゃん

    ありがとうございます😭
    産後2ヶ月で生理きて、もうすぐ8が月になりますがそれから規則的に毎月きていたから生理ちゃんと来ていると思ってました💦
    確かに産後2ヶ月のはいつもよりかは量も少なかった気はします、、😭

    • 1月22日