※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピジョンのスリムタイプ哺乳瓶から母乳実感に変えた方の体験について相談です。空気の摂取量や赤ちゃんの様子に変化はありましたか?

哺乳瓶について

ピジョンのスリムタイプを使ってるのですが飲むのが下手でチュパチュパいって空気もたくさんのみます。
そのため夜もオナラを出すために起きてしまったりガスが溜まってるとぐずったりします。
そこで、新生児の頃から苦手だった母乳実感でミルクをあげてみるとスリムタイプよりは音もなく飲めているようでした。

スリムタイプから母乳実感に変えた方
オナラの頻度やお腹の張りはどうでしたか?
同じような方いますか?
哺乳瓶で飲む空気の量は違ったりしますよね?

母乳実感で空気を飲む量が減ればいいのですが...

コメント

ままり。

分かるかも知れません!そして、ピジョンの乳首、傾けたらミルクでてきますよね?母乳育児実感の方が扱いやすいです😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか🥹
    傾けてもミルクはあんまり出てきません🤔
    母乳実感のほうを使ってみて空気飲んでる感じしますか?💦

    • 1月18日