※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園では、0〜2歳で受け入れると3歳になっても保育料無料で通えます。ただし、標準時間を超える場合は追加料金がかかることがあります。

認定こども園って

0〜2歳のうちに受かって入っちゃえば
3歳になったら自然と保育園部のまま上がって、2号のまま通えるんですか?

保育料無料?

無料って言っても標準時間の8時間とかだけ無料でそれすぎたら2号でも延長保育とかの料金かかりますか?

コメント

ママリ

年齢制限が2歳までとかないならそのまま小学校入学前まで通えますよ👌
3歳になった次の年の4月から無料だったと思います!
延長料金はかかりますが今息子も1400円ぐらいです👌(うちは回数限度額があるので)
後は2人目が産まれたりしたら退園になっちゃうところもあるみたいです🥹

otto

はい、そのまま進級していきます。2号認定になりますね。保育料無料は3歳児クラス(年少クラスに)なってからです。3歳になった時点ではなく、年少クラスに進級した4月からだったと思います。

延長料金はかかりますね。うちの子が通うこども園は18時すぎると延長料金発生するので頑張ってそれまでにお迎えに行きます🏃💨