※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名前についての相談です。苗字と名前が繋がると「マカ」になり、親戚の心配もあります。気になりますか?

名付けについて🙂
皆様なら気になるか気にならないか、いいねで教えていただけたら嬉しいです。

つけたいなと思っていた名前が、苗字の最後の文字と名前の最初が繋がると「マカ」になります。

例)おおしま かりん

苗字と名前を繋げて声に出してみた所、親戚に、女の子で「マカちゃん」ってあだ名がついたらかわいそうだよーと言われてから気になってしまいました。
滋養強壮のマカ、皆様なら気になりますか?

コメント

ママリ

気になるから別の名前をつける!🙂

ママリ

気にならないのでそのままの名前をつける!🙂

はじめてのママリ🔰

マカ=いやらしい?笑滋養強壮なんて発想になるのが、18.19とか?そういった年頃からなのかな?笑

そんな年頃にそんなあだ名つけるほどバカな大人めったにいないというか、その親戚のレベルが低すぎて笑えます。笑
なんか人の名付けにそんないちゃもん、腹が立ってきます。笑

もしそういったあだ名が仮についたとしても、かりんちゃんも良い大人になってると思うので付き合う人を選べるかと。
かりんちゃん、とっても可愛い名前だし、気にしなくて良いと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭♡
    1人目が女の子だったらこの名前を付けたいと思っていた名前で、思い入れもあるのでそう言ってもらえて嬉しいです😭

    • 1月14日
ママリ

教えてくださった皆様、ありがとうございました🙇‍♀♡