※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はやちー
子育て・グッズ

高校生の娘の卒業式と入学式に、下の子どもたちを連れて行く際の服装について相談です。要件はフォーマルでしょうか?旦那は普段着で良いと言いますが、1歳前の子どもを連れて行った経験もあります。

高校生の娘が3月に卒業式、4月に入学式があります。
私と旦那は仕事休んで出席予定ですが、下の子たちを連れて行くとなると何を着せて行くべきでしょうか??
きちんとフォーマルな感じで行くべきですか??
旦那は普段着で良いって言いますが、、、
1番上の子の卒業式に娘を連れて行きましたがまだ1才前の赤ちゃんだったのでずっと抱っこ紐だったので見えないからと普段着で行きました😅

コメント

もな👠

もう歩く子ならフォーマルなワンピースがいいと思います💕

  • はやちー

    はやちー

    コメントありがとうございます(^^)
    ワンピースは持ってますがフォーマルな感じが無かったので来年の卒園式にも着れるように探してみます☺️

    • 1月13日
deleted user

答えになってないかもですが、私ならそもそも連れて行かないです…💦

ご主人が休みをとれるなら夫婦どちらかはお留守番できますし、高校の卒業式に幼児2人連れて来る人はまれですよね😢
たぶんオムツ替えする場所ないと思いますけどどうされますか?
小学校の卒業式なら幼児連れも珍しくないでしょうし式典中のお喋り声や泣き声も寛容だと思いますが、高校の卒業式や大学の入学式だと気まずくないでしょうか?💦

そして学校側から人数制限はないですか?
門の前の立て看板で全員で写真撮って、敷地内に入るのはご夫婦どちらかではダメですかね?😣

もし全員で式典に参加するならフォーマルとまで行かなくても落ち着いた服を着せた方がいいと思います🌸
白黒ネイビーグレーベージュ…あたりで、ワンピースとかシンプルなズボン、ブラウスにカーディガンとか?🤔

  • はやちー

    はやちー

    コメントありがとうございます(^^)
    まだ詳しい事は聞いてなくて人数制限とかも分からない状況で行くとしたらどんな服装で行こうかと思っていました。
    確かに、上の子の高校の卒業式では赤ちゃん連れてる人は少なかったですが普通に走り回ってる子も居たので、あまり考えてなかったです💦

    下の子はじっとしてられないので私と娘と行く方向で考えてみようかと思いました😊

    落ち着いた感じのワンピースを探してみようと思います😆

    • 1月13日