※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

フクイ産婦人科での無痛分娩についての入院準備が不安です。パジャマは何枚必要?持参した方がいいの?具体的な情報を教えてください。

群馬県伊勢崎市のフクイ産婦人科にて無痛分娩で出産予定です。入院、陣痛バッグを用意しているのですが何が必要なのか検討もつかず、、、教えていただきたいです。パジャマは何枚ぐらい?産褥ショーツ、授乳ブラは入院セットにあるみたいですが持参をせずに足りるのか?スーツケースで持って行ったか?どんな些細な情報でも教えて頂けたら嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

私はフクイではなく太田の伊藤さんで2人産んだのですが、コロナで面会禁止で、入退院時の付き添いも禁止だったので、スーツケースで行きました😊
エレベーターあるならスーツケースの方が楽だと思います!
スーツケースできてる人の方が多かったですが、バッグできてるままさんは重くてつらそうでした🥲
産褥ショーツと授乳ブラは、お産セットに入ってましたが、結局好みの物を持って行って正解でした!サイズが合わなかったり、使いにくかったりしましたよ🥲
パジャマは洗濯無しの予定で、お風呂に入る回数分+1枚持って行きました☺️足りましたよ〜

  • まま

    まま

    貴重なアドバイスありがとうございます!!スーツケースの人少ないのかな、、、と勝手に思っていたので私もスーツケースにしようかと思います◎パジャマはとりあえず2枚は購入して病院で洗濯、乾燥しようと思っているのですが。検討してみます!!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルとかもそうですが、洗濯乾燥機って使いたい時になかなか空いてなかったり、乾きが遅かったりしませんか?🥲
    フクイさんはそのへんしっかりされているのかもしれませんが💦
    吐き戻しや経血で汚れたりするので、多めに持って行くのおすすめです☺️
    私もフクイで産みたかったけど距離的に断念したので、うらやましいです☺️
    頑張ってください💕

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペットボトルのストローキャップ、入れてるかもしれませんが持っていくお水のキャップにサイズ合うかあらかじめ確認するのおすすめです...
    私100均のを持っていったのですが、サイズが合わなくて直飲みしました🤣
    あとは個室でテレビ電話ができたので、スマホスタンド(スマホアーム)と、長い充電ケーブルもしくは延長コードはかなり役立ちましたよ☺️

    • 1月6日
  • まま

    まま

    なるほど!パジャマは心配なのでもう一枚、検討してみます◎ありがとうございます💕頑張ります!もし他にもおすすめグッズ等アドバイスがありましたら、思い出した時で構いませんので教えて下さい😊

    • 1月6日
  • まま

    まま

    はじめてのママリ🔰さん

    • 1月6日
  • まま

    まま

    いろいろと操作を間違えたしまいました😟ありがとうございます!!まさに今日、ストローキャップ買ったところでした。確認してみます!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは私毎回なんですけど産んだ日は興奮してかなんなのか眠れないので、落ち着くものや蒸気のアイマスク持っていってます!あとは母乳でてると夜中に小腹が空くのでおやつも笑
    産後はワンオペでゆっくりお風呂もしばらく入れないのでスキンケアはちょっと良いやつ持って行きました〜☺️
    また思い出したら書きますね☺️

    • 1月6日
  • まま

    まま

    ホットアイマスク、最近出産した友人にもおすすめされました◎ありがとうございます!とっても参考になりました😊

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

フクイで無痛で出産しました!
洗濯機と乾燥機はだいたい使えると思うので大丈夫だと思います😊
バスタオルとかも洗って乾燥機入れるなら持っていかなくていいと思います♪
バスタオル+タオル2枚つきます!
パジャマは3枚あれば安心ですが2枚でもイイかと、、、☺️
私は寒くなること予定してホッカイロとか持っていきましたが逆に暑かったので冷えピタとかもあるといいかもです🙌

  • まま

    まま

    アドバイスありがとうございます!同じ産院でしかも無痛。心強いです。産褥ショーツや授乳ブラは持参しましたか?持ち物に授乳クッションと書いてあったので、あると便利と終われたドーナツクッションも合わせて持っていく予定ですが大荷物で😓ナプキンや授乳パットなども入院セットに含まれているので持参する必要はないでしょうか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ(^^)
    産褥ショーツと授乳ブラは1セットずつしか用意されていないので持参した方が良いと思います!
    授乳クッションはあった方が楽だと思います☺️
    ドーナツクッションは荷物多いので諦めました😂笑
    授乳パットは入院中にそこまで母乳がでなければ用意されてるものだけで足りると思います♪
    出産してからは浮腫むので水分をよく取るのでトイレの回数増えるので気になるようであれば産褥ナプキンsサイズかmサイズ1袋持って行くと安心かと思います🤔

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに無痛だと夜の9時から
    産むまで?(麻酔が効いてる間)は飲食禁止なのでストローキャップ持って行きましたが使いませんでした😂笑
    あとは飲み物とおやつも持参をおすすめします🤤
    ちゃんと3食とおやつと夜食も出ますけどね🤣

    • 1月7日
  • まま

    まま

    とっても参考になります!そうなんですね。てっきりブラとショーツは要らないかと思っていたのですが念のためで2セット購入したものがあるのでそれを持っていこうかと思います◎ナプキンも購入します!もし差し支えなければ、反対に何を持参したのか教えていただきたいです🥺

    • 1月7日
  • まま

    まま

    あと無痛って前日から絶飲食ですよね😟?これって生まれるまで水分すら一切取れないのでしょうか。無痛って生まれるまで時間がかかる場合が多いと聞いたので、、、図々しく質問ばかりすみません!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブラとショーツは2セットくらいは持っていかれた方がいいと思います。結構出血が多かったりするとナプキンから漏れたりとかもあるので😂
    履き替え用としても、、、
    毎日看護師さんが股はチェックしにくるので、、、
    産褥ショーツは必要かと🤔

    持ち物は赤ちゃんと同室になるとポットも渡されるのでコップとティーパックとかあると飲み物飲めます!一応自販機もありますが☺️
    あとは帰りの赤ちゃんの着替えとママの着替え(行きと同じでもいいと思います)
    シャンプー等はありましたが
    洗顔料はなかったので持参した方が良いと思います。
    あとは充電器と延長コードあればいいかもです♪
    他は紙に書いてあるもので良いと思います!

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛は前日9時から絶飲食です🥲
    一応点滴はいれるのでお腹はあまりすきませんが分娩室?は結構温度高く設定されているので暑いので喉が渇きます🥲
    1人目普通分娩でしたが
    2人目の無痛の方が時間かかりました😇😇笑
    看護師さんに言うと口はすすがせてもらえますよ!
    多分夕方になっても生まれないと次の日持ち越しとかもありますが麻酔止めてから何時間かは食べれないみたいです。
    食べてもし痛くなるとすぐには麻酔追加はできないみたいなので少し耐えることにはなると思います😂

    • 1月7日
  • まま

    まま

    ありがとうございます◎ちょうど今スーツケースに詰めているのでとても参考になりました。追加で購入して完成させたいと思います。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!
    出産頑張って下さい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 1月7日
  • まま

    まま

    やっぱり生まれるまで絶飲食なんですね😭絶対喉乾くだろうなと覚悟しておきます。それよりも出産の痛みが怖すぎるので( ; ; )ちなみに出産するときはパジャマではなく入院着みたいなものを着るのでしょうか。一つは裏起毛パジャマを用意してしまって。暑くて要らないでしょうか、、、

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉はすごく渇きました😭
    出産するときは病院の入院着になります☺️
    お部屋にもよりますが昼間は日が当たって凄い暖かい部屋もあります🥲
    夜は冷えますが、、、
    結構暖房をつけたり消したりしていました💦

    • 1月7日
  • まま

    まま

    ですよね。ちょうど時期的にも乾燥してるのでそれも不安要素です😭仕方ないですが、、
    なるほど!夜は寒いんですね。裏起毛と普通の綿タイプの2パターンを用意したので使い回したいと思います。パジャマの下は、ヒートテックなどのインナーにブラとかですか?

    • 1月7日
  • まま

    まま

    たびたびすみません。いろいろと疑問が思いついてしまって。笑
    院内で自由に洗濯、乾燥できるとのことですが、洗剤や柔軟剤は持参ですか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分北側か南側のお部屋かで
    だいぶ違うと思います😂😂
    でもすっごい寒いわけではなかったですよ☺️
    パジャマの下は自分はインナーつきのブラにしちゃいました💦
    荷物多くなるとあれなので、、、

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯乾燥機は自由に使えますが
    確か時間が決まってた気がします!
    7時か8時から20時くらい?までだった気がします🤔
    曖昧ですみません💦
    洗剤は粉の洗剤で柔軟剤はなかったと思います!

    • 1月7日
  • まま

    まま

    そうなんですね!ありがとうございます◎全然大丈夫です。洗剤があるのならわざわざ用意せずにそちらを使おうと思います。
    無痛分娩はどうでしたか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩は麻酔かかっているときは痛くないですけどキレてくると痛くなるので追加のタイミングをミスると痛くなります😂笑

    • 1月8日
  • まま

    まま

    そうなんですね。私は出産の痛みが怖すぎて迷わず無痛を選択しました😭出産費用はどれくらいプラスで出しましたか?差し支えなければ教えていただきたいです。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は予約金を引いて差額が
    16万くらいでした😂

    • 1月8日
  • まま

    まま

    16万+予約金ですか?
    結構かかるんですね😟
    教えていただきありがとうございます!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    16万+予約金の8万です😂
    あとは部屋とかでお値段は多少前後すると思います🤔

    • 1月8日
まま

なるほど!!パジャマは心配なのでもう一枚、用意したいと思います◎ありがとうございます💕がんばります!もし他にもおすすめグッズ等あれば、思い出した時で構いませんので教えて下さい😊

まま

そうですよね。お部屋にもよりますもんね!!ありがとうございます😊とても参考になりました◎アドバイスを参考に準備を進めたいと思います♪

はじめてのママリ🔰

いえいえ☺️
出産頑張って下さい😊

  • まま

    まま

    ありがとうございます!
    頑張ります😊

    • 1月8日