※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

中1の子供の塾についてです。夏休みから今通っている塾に入れたのですが…

中1の子供の塾についてです。
夏休みから今通っている塾に入れたのですが成績が変わらずで通い続けるべきか悩んでいます。
個別コースに週2で通っていて月謝は19800円です。
学校のテスト週間が始まる1ヶ月前から塾では無料でテスト対策をしてくださっているのですが毎日何時間も通っておりテストの提出物をやる時間がありません💦
平日だと学校から帰ってきてすぐ塾へ行き22時まであります。
土日も13時から22時まで塾です。
無料でテスト対策をしてくださっているので有り難いのですが子供曰く、出題範囲を絞っての対策なので塾でやった事はほとんどテストでは出てないそうで😅
それならテスト範囲でもある提出物を何度も家で解いて覚えるのでも良いのかなぁと思ったり、、、。
正直テストの点数が悪く順位も250人中200を切れるかどうかで💦
塾をやめると更に悪くなってしまうかもと心配もあるのですが本人のモチベーションも微妙のため(時間がないというのもある)家で勉強する事がありません。
提出物の範囲をしっかりやれば点数は取れると学校の先生がおっしゃっていたのですが塾に時間を取られており提出物をしっかりやれず軽く解いて答え合わせをして赤字で直して終わりというのが現状です。
中学生の子供をお持ちの方は塾に行かせていますか?
テストの際はどういった勉強をしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本末転倒ですね🫣

自分自身の中学生時代は塾にも通っていましたが、個別指導の塾で成績伸びました。
そこは集団じゃないですか?申し訳ないですが半年通って200/250って本人の努力が足りないのか、指導が行き届いてないのか、周りの子がハイレベルなのかわかりませんが、見直した方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集団と個別があって子供は個別に通っています。
    塾でしか勉強しておらず家ではしていないので本人の努力不足もある気がします💦
    宿題以外でも勉強する癖をつけさせなきゃですね💦

    • 1月6日