※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年末年始の可燃ごみ回収がストップする際、紙おむつごみの保管方法について相談です。おむつを匂わない袋に入れ、消臭剤を使用。おむつの量を減らし、外でおむつ替えをするなどの対策を考えています。他のアイデアがあれば教えてください。

年末年始の可燃ごみの回収が1週間ストップになるのですが、みなさん紙おむつごみの保管どうされてますか?

普段は3日ほどでおむつ用のゴミ箱がパンパンになります!😂
帰省などの予定もなくほぼ家で過ごす予定です😂

今のところ
・ウンチの時は匂わない袋に入れてからゴミ箱にいれる(トイレに流せたら流す)
・ゴミ箱の中に消臭剤いれる
・オムツライナーでおむつの量(カサ)を減らす
・イオンなど捨ててこれる場所に出かけた時はなるべく外でおむつ替えを済ませる🙏🏻
・ゴミ箱に入りきらなくなった分は涼しい場所で保管(袋何枚か重ねる)

このくらいが思いついてるんですけど、他に案があればお願いします!!!笑

コメント

はじめてのママリ

同じ感じですが、うちは涼しい場所=ベランダにおいてます😅どんなに対策しても、長期間放置だと臭いますよね…

  • ママリ

    ママリ

    冬なので外に置けたらそれが一番ですよね!うちは猫が来てしまうので外に置けず😭😭
    そうですよね🥺なんとか乗り切りましょ、、😂🙏🏻🙏🏻

    • 1月1日
まま

その方法で十分じゃないかなと思います😆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥺✨✨✨

    • 1月1日
ぽん

うちも3日でパンパンになります🤣まだ溜まってませんが、いつもよりも小さくオムツを丸める、溢れた分はBOSSの袋に捨てるかくらいかなーと。
外に置くと野良猫にやられるので外にも置けないのが悩ましいです🥲

  • ママリ

    ママリ

    なりますよね!月齢同じです😳テープタイプだとめちゃくちゃコンパクトにできる自信あるんですがパンツは、かさばってかさばって。笑
    いかに小さくまとめるか、ですね🤣
    我が家も野良猫来るので外置けないです😭😭

    • 1月1日
まとまり

はじめましてこんばんは🌙😃❗
匂わないピンク色の袋に入れて
ちょっと大きめの蓋つきのゴミ箱にしてゴミ袋に捨てておくとかはどうでしょうか?
それか生ゴミと混ぜて捨てるとか
何人子供がいるのかです