※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

一歳4ヶ月になったら年越しも一緒にできますか?夫は自営業で年末年始が…

一歳4ヶ月になったら年越しも一緒にできますか?

夫は自営業で年末年始が大忙しです
私は子供を産んだのでしばらくはお手伝いする必要もなく、昨日今日は朝から年越しの深夜、翌朝も寂しく一人で過ごしました。
来年も娘と二人です。その頃には一歳4ヶ月なのですが、今より色々できることもできて、楽しめたりしますか?

コメント

ままりん

5歳ですが年越しはまだ無理です😅
昨日は少しだけ夜更かしでしたが22時には私も息子も寝ました😂

はじめてのママリ🔰

上の子が6歳ですが、やっぱり好きに起こしておいても寝ちゃいますね😂
ただ、下の子は23時まで起きてたことがあるから子にはよるかもです!

deleted user

うちもワンオペです!1歳4ヶ月でしたが一緒に年越しました😂でも普通の子は寝ていると思います💦まだまだ小さいので年越しもイベント感はなく、いつも通りでした💭

まいちゃん☆

上がもうすぐ6歳ですが、
全員普通に九時には寝るので、
そのあと一人でゆっくり年越ししましたよ♡

はじめてのママリ🔰

年越しも一緒にできるかというのは0時まで起きて年越しができるかということですか?
それならば無理です。

ですが、1歳を過ぎればお蕎麦も食べれるので年越しそばを食べることはできるし、今年でも初詣も行けますよ。

はじめてのママリ🔰

私は夜中に寒い中小さい子連れ回すの嫌なので上の子五歳ですが、普通にいつも通り寝てます😴
旦那仕事でいなくてもいつも通りの毎日です。
お子さんと楽しみたいなら元旦のお昼間にお買い物したり初詣行ったりお正月の雰囲気を楽しむことはできると思います☺️✨
来年なら食事も出来るから好きな物作ってあげたり美味しい物食べて過ごすのもいいですよ☺️