※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

甥っ子がやんちゃで手が出ることがあり、英語しか話す保育園に通っているため意思疎通が難しい。親族なので縁を切れず、障害の可能性も心配しています。

【やんちゃがすぎる子】
って何歳で落ち着きますか?
もう性格ですかね🥹?

4月で6歳になる甥っ子が手が出ます😇
昔よりは落ち着いた気もしますが
いきなりスイッチが入って殴ってくる感じで💦
我が子達は手出さないように躾けてるので
いつもあちらから一方的にです😣

上の子は
〇〇君には会いたいけどいつも殴られるんだよな…。
と言います。

友達なら正直縁を切るのですが親族なので治って欲しいです。。。
他県な事もあり年1〜2回しか会ってないですが

英語しか話さない保育園に通ってるからか滑舌がかなり悪くて💦
未だに何話してるかわからない時があるので意思疎通が出来ず手が出てる可能性もある気もします🤔

何かあるんですかね?(障害的な)
言えませんが私と両親は少し疑ってます。。。

コメント

ショコラ

発達障害とかなのではないですかね…

5歳、6歳ならいくらテンション上がったとしても、そこまで乱暴な事したりしないだろうし、仮に一度殴ってきても、やめて!って言ったら、ハッてなって辞めるだろうし…

deleted user

今、年中さんですよね?
そのくらいで言葉より先に手を出しちゃうのは特性とか何かしらある子なのかなって思います💦
うちも末っ子がもうすぐ5歳になりますが、やんちゃだけども一方的に手を出すことないですね。
ただ、近所にそういう子います!思い通りにならないと暴言吐いたり、手を出したり…今は6年になってるけど知恵がついて大人の前では良い子だけど子供だけだと変わらないって息子が話してたから根本的なところは変わらないのかなって思います。