※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育てが大変で、家での遊びに飽きてしまった悩みです。どうしたらいいでしょうか?

ワンオペで、年末年始連続4日😅


2歳と0歳です。
0歳は、つい最近後追い?が始まって、
わたしが視界から
いなくなると大泣きするようになりました😅
2歳の子はイヤイヤ期と落ち着きのなさ💦

年末年始は子育てセンターなどもお休みで、、
家で1日過ごす時って何しますか?

今日は、朝はシールペタペタ、
YouTube鑑賞、
えのぐ(足や手に塗ってカオス)、
スタンプ、おままごと、音楽に合わせてダンス…
そのほかにも色々…
今日はイオンモールも行きましたが、
グズグズがひどくて恥ずかしかったです。

とにかくすぐに飽きて次の遊びとなり、
もうネタ切れです💦
本当は公園とかで元気いっぱい遊ぶのが楽しいのかもしれませんが、とにかく寒くて、下の子もいるし💦


もう部屋はグチャグチャだし、
上の子はグズグズしてるし
下の子はギャン泣きしてるし

もうハゲそうです。

コメント

ままり

時期的にどっこにも行かないかもしれませんね。
絵の具とかいろいろすごいなーと思いました。
子もが2歳0歳の時なんて基本は家でのーんびりしてるだけでしたよ😂おもちゃ好きに出して遊ばせてご飯食べてゴロゴロしてちょっとDVD見たりしておやつ食べておもちゃで遊んで、、って感じです。
子どもたちが騒がしいのも部屋が散らかってるのはいつものことなので慣れました😂

出かけたい&支援センター系でいうと、有料の遊び場とかもありかもしれません♪
外は寒いので室内で楽しめる方が良いですよね😅