※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

娘(1歳7ヶ月)が鳥のフンを触ったかもしれません💦鳥のフンが落ちてきそ…

娘(1歳7ヶ月)が鳥のフンを触ったかもしれません💦

鳥のフンが落ちてきそうな場所があり、そこにある白い柵を触っていました。
アルコールウェットシートで拭いて、眠そうだったので抱っこで歩き何となく手を見ると白いものがついていました💦

その柵に糞があったかと言われるとパッと見はなかったのですが、、😭
ペンキが剥がれて付いたのかもしれないですが水につけたらスーッと薄くなったので糞かもと思ってしまいました💦

家に帰って娘の手を2.3回よく洗い、すりこむタイプのアルコールを薄く塗りました。

外でウェットシートで手を拭いた後スマホを触ってしまったのでアルコールで拭いて、
娘が触った私のアウターは洗えないのでアルコールスプレーをかけました😭

こんな感じの対応で大丈夫でしょうか😭😭

コメント

ぽに

口にいれて、ベロベロ舐めたりしてないなら、大丈夫だと思います✨

道に寝そべってる子、沢山いますし、知らぬうちにみんな微量でも触っているかと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    見た限りでは舐めてはないと思います💦

    たしかに!子供はどこでも触るし鳥のフン避けて寝転ばないですもんね😭💦

    真菌やクリプトコッカス髄膜炎など怖い病気たくさん持ってるので怖くて💦💦

    上に書いたような感じの対応をすればぽにさんだったらもう気にしないですよね?😣😣

    • 12月27日
  • ぽに

    ぽに

    気にしないです‼️
    というか、私も調べた事ありますが、免疫抑制剤を内服していたり、
    免疫力が明らかに病気で低下していなければ、大丈夫だと🙆‍♀️

    鳥と共存していて、駅前とかフンだらけです😅それで、みんな罹っていたら、鳥駆除がもっと頻繁に行われるはずですが、そうではないですし✨

    万が一、1ヶ月以内に、止まらない咳や熱が出たら、受診してみる程度で、思い出せるように日付をメモしておくくらいで大丈夫だと思います✨

    • 12月27日
  • ぽに

    ぽに

    この季節だと、風邪もよく引くと思いますが、過剰な心配はいらないと思います✨

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!

    落ち葉や木も触るし、遊具だって触るし、嫌でもフンが多い所を通らなきゃ行けない時もありますもんね😭💦
    本当にやばかったら話題になりますもんね😱

    iPhoneに一応メモしておきました🙆‍♀️
    明らかにこれおかしいなって時には病院に行こうと思います!

    少し気持ち落ち着きました!
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月27日