※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

妊娠中に歯痛や歯肉炎で悩んでいます。歯医者に行くべきか、妊娠中でも飲める薬はあるか、妊婦健診で処方してもらえるか不安です。経験のある方、アドバイスをお願いします。

妊娠性歯痛?妊娠性歯肉炎?詳しい方いますか…?

1週間ほど前から鼻詰まりと鼻垂れ・痰がひどく、おそらく妊娠性鼻炎と思われます…(耳鼻科にいって点鼻薬など貰っていますがよくなりません)

それが影響しているのかなんなのか、ここ数日は歯痛(歯茎痛?)がひどく、特に夜にひどく食欲が削がれるほどです…

つわりは酷くないので歯磨き等はいつもどおりきちんとしているつもりですが、1人目にはなかったマイナートラブルが多くて凹んでいます。。


歯医者に行こうか迷っていますが、行ったところで治療法・投薬はあるのでしょうか…?
歯痛のための薬(妊婦でも飲める薬)の処方くらいはしてもらえるのでしょうか…

4日後に妊婦健診があるのでそこまで待って、婦人科で何か薬を処方してもらえたりするのでしょうか…?

同じ経験のある方、口腔内にお詳しい方、ご意見ください😢

コメント

3児のまま(26)

鼻詰まりで歯が痛くなることありました!
もおそれは鼻詰まりが治るのを待つしかないと歯医者で言われました💦💦
薬も治療もしてもらえませんでした。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!
    ひゃ〜やはりそうなのですね〜😭💦
    仕事を抜けてまで行く効果はなさそうですね…😭

    ちなみにですが、3児のままさんは妊娠性という感じだったのでしょうか…?
    安定期に入れば良くなった、という感じでしたか…?🥺💦

    • 12月25日
あい

歯科衛生士です。
妊娠中はホルモンバランスの関係などできちんと歯磨きをしていても歯茎のトラブルなどが起こりやすくなります。
また、歯性上顎洞炎といって、蓄膿症の症状が出ることもあります。

妊娠中にも飲める薬の処方もできます。妊婦検診の際にも処方できると思いますので(病院によって方針が違うので確実に処方できるとは言えませんが)早めに聞いておくと安心だと思うので予約日前にでも一度お電話でご相談なさっていた方がいいかと思います☺️
私たち側も事前に情報を頂いていた方が心構えが出来ますので🙂
妊娠中は何かと不安になると思いますが、早く症状が改善されて少しでも安心して妊婦生活を送られるように願っております🙇‍♀️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!
    お詳しい情報大変有難いです…🥹✨

    数日後の妊婦健診は婦人科でのものなのですが、
    いつものかかりつけ歯科医がありますので、ちょっと電話で相談くらいはしてみようかな…と思います!🤔
    ありがとうございました🙇‍♀️💕

    • 12月25日
m-mama💚

歯肉炎なりました!!
同時に口内炎、ヘルペスも出来ました…

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!
    それはかなり辛いですね…😭😭💦
    ちなみに、、妊娠初期にかかって安定期頃にはなくなったというような感じでしょうか…?

    • 12月25日
  • m-mama💚

    m-mama💚

    初期から安定期はなんのトラブルなかったんですど臨月に一気に来ました😭😭

    • 12月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうだったのですね〜!
    ちょっとネットで調べると、妊娠4ヶ月くらいに多いと見たのですが…そういうパターンもあるんですね…恐ろしいです😭がんばります🥹

    • 12月25日