※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求めるようになり、周りに興味を持ち始めている様子。義母からは「抱き癖」と「多動」の心配があり、不安に感じている。他のお子様はどうですか?

もうすぐ生後6ヶ月になるんですが、
今まで以上に抱っこ大好きになってしまって、
少し離れると泣いてずりばいで追いかけてきて、
構って欲しいときは嘘泣きして気を引きます。
1人でおもちゃで遊んでいても、Eテレを見ていても、
大袈裟じゃなく10秒に1回は傍にわたしがいるのか確認します。
トイレに立とうものならわんわん泣きながら追いかけてきて、追いかけきれずにフローリングで大の字で号泣、壁で頭ぶつけて号泣...
ベビーサークルつけないとそろそろ危ないなと思っています。
目に入って触りたいもの、でも触らせたくないものを
(例えばテレビのリモコンなどを)隠すとわんわん泣きます。

抱っこしろと精一杯手を伸ばしてくる姿は可愛いのですが、
抱っこしたらしたで 周りのものに興味が移って反り返るわキョロキョロするわ抱きにくくて仕方ありません...

その姿を見た義母に
あーあ、抱き癖つけちゃって。大変よ。
それに知り合いの娘さんの子供は大人しく抱っこされてるよ。ちょっと多動なんじゃないかな〜。発達面心配ね。

と言われたのですが
抱き癖はつけていないつもりです。
新生児から自分でベッドでセルフねんねしてくれますし
抱っこしっぱなしで1日中なんてなったのはここ最近です。

多動に関しては、比較対象が近くにいないので分からないですが、多動だと言われればそうかもしれません。
抱っこしてもじっとはしていません。
4ヶ月検診のときも、1人膝の上でぴょんぴょんして
首もぐるんぐるんと周囲を見渡していて
他の子は大人しく抱っこされていた気がします。
義母が言いたい発達面というのは、ADHDや自閉症のことですかね...。
改めてそう言われると不安です。

皆様のお子様はどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ!普通です。
抱き癖も昔の人はいうけど
今は抱っこしてあげた方がいいと言われてるようです。

ママリ

生後6ヶ月と1週間の息子がいます👶🏼

明らかに自我が芽生えてきていて、抱っこ大好きくんです。1人で遊んでいてもチラチラ私が居るか見てきますし、私が携帯に夢中になっていると「あーうー」って構うまで呼んできます(笑)

抱っこしたのに反り返って落としそうになることも多々あります…!

同じ月齢の子供がいる知り合いが居ますが、その子はママが少しでも見えなくなるとギャン泣きで手に負えないそうです👶🏻

近い月齢でもその子によって後追いのレベルは違いますが、この時期に自我が芽生えるのは心配なことでは無いと思います☺️👌🏻

比較対象が居ないので心配になる気持ちもよーく分かりますが、お子さんと常に一緒に居て1番お子さんを理解しているのは質問者様かと思います。

お義母さんからの発言は聞き流して、いっぱい抱っこしてあげて下さいね😊💗

deleted user

抱っこしてって手を伸ばしてくるなんて!
うちの子そんな事しないので羨ましいです🥺
ママのこともチラチラと見ますが泣いてなんてことはなくて、逆に心配になってます😣

抱っこしても、下見ては上見ては..もうこの家で見た事ない場所なんてないぞ!?ってくらい反ってキョロってます。

うちの子も止まってらんないです🫠

deleted user

うちの子も落ち着きないし、抱っこしたら反り返ったりしますよ😊
抱き癖がつくって、うちの義母も言ってましたが、今はたくさん抱っこしてあげたほうが、赤ちゃんにとっていいって産婦人科で習いました😅

お母さんが1番わかってるので、おばちゃんの言葉は無視していいと思います😅

はじめてのママリ🔰

反り返りとか膝の上でぴょんぴょんとかうちの子の事を言ってるのか!?ってくらい同じすぎてびっくりしました🤣

最近はずりばいして部屋中動き回って、こたつの線という最高のあむあむアイテムを見つけてしまい、危ないから取るともうギャン泣きです😇笑
手に負えません😇笑

お座り出来るようになってさせておくと泣き止む事を最近知ったのでとりあえず座らせてます笑