※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおりん
妊娠・出産

出産時の入院バッグの大きさについて相談です。病院が自前で用意するタイプで、個室入院なので大きめでも大丈夫でしょうか?具体的なサイズ感やアイテムの収納方法についてのご意見をお聞きしたいです。

皆さん出産時の入院バッグってどれくらいの大きさのもの用意しましたか?
一人目はパジャマやら何やら結構レンタルがあったし、コロナ前で面会も自由だったので結構身軽で入院したんですが、今回は面会制限もあり、レンタル品があまりない病院なのでなんか家出か?ってくらい大きくなってます🤣
最初、ロンシャンの大きいトートバッグ2つで考えていたのですが、ティッシュやらスリッパやらパジャマ、母乳パッドなんか入れていくと全然足りなくて、スーツケースにすると家にあるの80リットルサイズの特大しかないんです😅
個室入院やし、多少大きくても許されますかね?
個室の大きさもまだ見学してないので、次の検診で聞いてみようと思いますが、けっこう自前で用意するタイプの病院だった方のご意見を参考にお聞かせいただきたいです💦

コメント

K.mama𓇼𓆉

毎回陣痛バッグはトートで入院バッグはキャリーケースです😊

  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます😊
    キャリーケースの方いらっしゃるのですね!ちょっと安心しました✨

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

来月出産予定ですが、
キャリーケース(3泊4日用)
ボストンバッグ
リュックサック
に詰めました✨

ほんと家出か?ってくらいです🤣
面会制限あり、レンタルなし、なので荷物多いです💦

  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます❤️
    やっぱり多くなりますよね😂
    安心して大きいカバンで行きたいと思います!

    • 12月22日
ma♡

個室なら荷物の多さは気にしないでよいと思いますよ🙆
現在、病衣(パジャマ)のみ貸出のある病院に入院してますが、荷物はキャリー+大きいトート2つ持ってきてます。個室でもないですが、大丈夫ですよ😊

  • さおりん

    さおりん

    コメントありがとうございます❤️
    キャリーケースの方案外多くてちょっと安心しました!
    自前のが多いと仕方ないですよね💦

    • 12月22日