※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中間反抗期で息子との関係が辛い。毎日の朝の言い合いや妹の本を取った態度に疲れ、反抗期の乗り越え方を知りたい。

中間反抗期とやらが辛いです。
毎日毎日朝言い合いになります。
今日は妹の読んでる本をひったくなったので、注意すると
あぁ?!と言って睨みつけてきました。
↑この行動は私に対してよくします
主人にはそんな態度とりません
毎日毎日なのでもう息子とは話したくないし、可愛いとすら思えなくなってしまっています。
毎日我慢してましたが、今日はさすがに我慢の限界で手を引っ張ってしまいました。痛いと泣かれて我にかえりました。
何を言っても反抗反抗なのでもう彼のために何かすることに疲れてしまいました。
反抗期はどうやって乗り越えればいいのでしょう

コメント

ゆいにゃん

もううちと、同じすぎて。。(*T^T)
うちは、はぁぁ??と言って睨まれます(笑)

小学1年生の男の子なんですけど妹が産まれてから反抗的、注意すると逆ギれ、何度注意しても同じ事を何度もして発達障害なのでは?と思うほどです( ;∀;)
でも幼稚園、学校では全く指摘されず家でだけなのでよくわからずです。。(;´д`)
よくくっついてきたり私が寝転んでると上に乗ってきたりするのですが私が無理すぎて辞めて!と言ってしまいます
多分私は私で上の子可愛くない症候群なのかなと思ってます😔

私も可愛い我が子なはずなのに可愛いくないって思ってしまう自分に自己嫌悪してしまいます😢
最近、限界が来ると手も出てしまいます😢

もう離れるしか手段ないなと思い冬休みは私の母の家に泊まっててもらう予定です😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も、靴下置いとくね!と言っても、10分したら靴下どこ?って聞くんです。朝バタバタしてる時なのでほんとにイライラしてしまって💦
    そう!家だけなんですよね😅
    外で頑張ってる分家ではリラックスしてるのかなぁとも思うんですが、、、
    私も上の子より下の子が可愛くて😅態度に出さないように気をつけてはいるんですが、感じ取ってしまうんでしょうかね🥵

    私はあまりにも精神的にしんどかったので、〇〇くんのその態度が悲しくて、もうママお家から出て行こうかなと思ってる。と話したらだいぶマシになりました😅(本当はダメなんでしょうけど)

    実家に泊まってもらうとすごく楽ですよね😫💦
    私は実家が遠くて預かってもらえず、明日から冬休み突入です😗

    • 12月24日