※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

下の子が3回食になり、伝い歩きも始まり、バタバタで毎日限界。2人自宅保育がきつい。上の子も反抗期でイライラ。他のご家庭も同じような感じだと思いたい。

下の子が3回食になって、伝い歩きもし始めて
さらにバタバタで余裕なくて
毎日限界!!って思って生活してます。。。

2人自宅保育ほんときつい。精神的に!!

上の子も反抗期でいろいろめんどくさい。。。

はあー。どこのご家庭もこんな感じだと思いたい😭
余裕なさすぎてイライラ。。

コメント

ハジメテノママリ

私も毎日余裕なくてイライラしまくりです、自己嫌悪…
上の子幼稚園行くようになってましになりましたがそれでも子供を自宅保育って本当に大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと自己嫌悪ですよね😭
    でも改善策がなく🥲

    わが家も幼稚園行ってくれるようになったら少しは楽になるかな、、、

    • 12月20日
  • ハジメテノママリ

    ハジメテノママリ

    改善策ないですよね、本当わかりすぎます!!!
    何してもイライラするものはするし余裕ないもんはない😭!です!
    とにかく離れる時間大事ですよね😇でもそんなに頻繁に離れる手立てもないし…

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

我が家も毎日バタバタです!笑
下の子は生後4ヶ月でハイハイ、5ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月でつたい歩きとだいぶ成長が早く目が離せなくて大変です💦
離乳食もガンガン進めていってるので7ヶ月で3回食にしました😊
この準備も大変…笑

上の子はイヤイヤ期と赤ちゃん返りがダブルできて、下の子が泣くと自分も気をひくために泣いてみて抱っこ!と。

自宅保育つらいですよね😅
子供たちの可愛さだけが救いです♡

家事もできない時は仕方ない!と諦めて、旦那にも甘えています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長早いですね👶!!
    嬉しい反面、もっとゆっくりで良いよ〜とも思っちゃいます💦

    上の子の赤ちゃん返りもほんと大変ですよね😭
    上の子さえ機嫌よければなんとかなるのですが🔥

    可愛いんですけどね。。。🫠
    旦那が毎日早く帰ってきてくれることを望んでます🫠🫠

    • 12月20日
K.A.A.T

うちも同じです
1歳1ヶ月差の年子で今ピークでなかってくらい超えてきて毎日子供より先に寝落ちのワンオペでメンタルもボロボロ
上の子可愛くない症候群です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子ですか!!お疲れ様です😭メンタルボロボロなりますよね😭
    わたしも上の子にキツく当たってしまいます💦💦

    ワンオペつらすぎて
    大人あと2人くらいいてほしいです😭

    • 12月20日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    ワンオペほど辛いものは無いですよね😭
    大人もう1人いてくれるだけで違いますよね😂

    • 12月20日