※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸💓🔰
ココロ・悩み

夫との子供の年齢差について意見が分かれており、連続育休を希望するが、夫は2人目を考えられない状況。育児休暇を延長し、連続育休を取りたいが、給料減少や復帰時の不安もあり、話し合いが必要です。

子供は2人欲しいという希望は夫婦で同じなのですが、何歳差がいいのか、、、意見が完全に違ってしまっています😔
私は年子で連続育休を希望、大変だろうけど育児の大変な時期を一気に乗り越えたいと考えてます。
私自身、歳が離れた兄弟も近い兄弟も居ますが、近い兄弟の方が小さい頃からたくさん遊んで思い出深いなと思います。
歳が離れた兄弟とも、現在仲良しですが、小さい頃の記憶はほとんどありません。
夫は今は2人目は考えられない。との事ですが、具体的に何歳差がいいのかは希望は特に無い様子。なんとなく、4.5歳差が落ち着いていいのかな?と言っていました。
ただ、やはり4.5年後となると、1度落ち着いた育児がまた繰り返される不安、私自身が高齢出産となってしまう事の不安、歳を取ればとるほど、育児の大変さが増すのではないかととても不安です。

私は職場復帰すると、そもそもの給料が減り、時短になり、子供が熱を出したりした時の事を考えると仕事を早退したり休みをもらってしまったり・・・
出産前にもらえてた給料とはかなり違ってしまいます。
むしろ育休手当の方が、復帰後の手取りより高い可能性があります。
そういった面でも、育児休暇はできる限り延長するつもりです。そして、可能であれば、連続育休を取りたいと思っていました。
中途半端に1.2年復帰して、また産休育休に入って、また復帰してって、、、育休から復帰する時の不安もかなり大きいですよね😭
こんな不安、2度も経験したくないとも思ってしまいます。
大変さは底知れずですが、年子がいいなと思う私の希望と、夫の意見が食い違ってしまって😭

こういう時はとことん話し合うしかないですよね🥺

コメント

ゆう

上の子が下の子と5歳差です!
上の子が自分のことは自分でやれるので助かっていますが、やはり年子がよかったなと今更ながら思ってます😭
歳が離れてると一緒に公園行っても別々で遊んでいますし、なかなか大変です😭

  • 🧸💓🔰

    🧸💓🔰

    やはりそうですよね😭子供の遊べる施設とかも、年齢別になってるところも多いですし、近いとそういった部分でもありがたいなとも思います😭✨
    年子でも歳の差があっても、どちらにもメリットとデメリットがありますよね😢難しいです🥺

    • 12月19日
てんてんどんどん

我が家は年子と次男と三男は3歳差になりますが…どっちを選んでも大変さは変わらないです🥲
寝不足は年子、そしてあまり記憶が無い。
3歳差は体力がすぐ無くなる、上の子に我慢(外遊び)など下の子に合わせた時間にさせる。
そしてどちらも育休延長又は申請は同じくらい勇気もいりました。
次男復帰してこの人誰⁇が多いし、雰囲気も違う。色々不安はありますし、年を離しても同じです。

ただタイムリミットは変えられません。
仮にも歳を離して妊活しても不妊になっているかもしれない。その時にすぐに妊活していれば…と思ってしまうなら妊活は無限でも無い、復帰して家事育児と妊活を平行に出来る自信は無いと説得材料を揃えて伝えた方が良いと思います🤔

  • 🧸💓🔰

    🧸💓🔰

    どちらも経験されてる方からのご意見、とても参考になります😭✨
    おっしゃる通りで、今もすぐに妊娠できるかは分からないですし、歳を取れば不妊の可能性も上がりますもんね。
    復帰後なら上の子を保育園に預けられるメリットもあるかもしれませんが、仕事+家事育児+妊活(妊娠期間含め)をこなせる自信もないです😭
    仕事がお休み中なだけで、本当に気持ち面でも違いますよね😢

    • 12月19日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    どちらを選んでも主様側が負担なんですよね。
    家事育児とお仕事(お金)。
    保育園問題は年子の方が大変かもしれません…。自治体で違ってきますが、同時に入れる場合、0.1歳は入れても1.2歳は入れないなどあります。特に上のお子様は狭き門になり、下の子が入れて上の子入れない場合は育休延長も出来ません。年子にする場合は保育園事情はしっかり把握してからにしましょう‼︎

    あと私が感じた事は歳の差を話す最大のメリットは(働く前提で)小学校1年生問題です。
    1年生の時に育休又は時短ならお子様も安心出来るので、それはそれで悪くは無いですね✨(あくまでも私は3歳しか時短勤務出来ない環境ならではの意見です。小学校まで時短なら無視して下さい)

    • 12月19日
  • 🧸💓🔰

    🧸💓🔰

    そうですよね😢夫は週6日仕事をしてますので、私はほぼワンオペ状態です😭夫は、年子だと金銭的(学費)が連続で重なるので不安という事も言っていました。
    そうですね、時短勤務からフル勤務になるには自分の希望で可能ではあるので、その点はいいかもしれません。
    保育園問題も、市役所で聞くなど、色々模索してみたいと思います🥺✨
    本当に参考になって助かります😭🙏🏻

    • 12月19日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    金銭的な不安なら確実に歳は離さない方が楽だと感じます🤔
    未満児なら2人目は半額ですからね‼︎それに習い事も初めから妥協出来ます(本当に習いたい物をじっくり考える)
    歳を話すと兄弟格差は生まれやすいのとやはり上の子を我慢させる事は出てきます…。

    我が家は1歳半の2学年差な為、上の子が年少、下の子未満児と割と簡単に入れましたが1学年差は私の友人は別々の園を1年させられました。今4月入園の審査は始まっていると思うので、年子にした場合今回は入れたかどうか聞いてみて下さい😊その程度なら普通に教えて貰えますので✨

    • 12月19日
🧸💓🔰

2人目は半額というのは保育料ですか🥺?それは知らなかったです💦

すごくご丁寧にありがとうございます😭♥️

ぷぷぷ

年子育てながらの仕事って本当に大変ですよー😂

末っ子は真ん中と3歳半離れてるのでクセ強めな子ではありますが上2人の時より全然楽です😂

我が家は年子産むまでは特に意見に相違はなかったのですが3人目は年子育児大変すぎたのもあり、旦那は反対してました🤣ひたすら話し合うしかなかったです🤔

仕事しながらの子育てって周りがどれだけサポートしてくれるかで全然違ってくるのでその辺も含めて話し合いしっかりしてからの方がいいと思います🙂
旦那さんや実家や義実家は頼りになりそうでしょうか❓